ウィッグパート4
721 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/27 00:19:54 ID:1WUHWxUE >>719 
 自分は洗面器にぬるま湯か水を入れて普段使うのと同じ位のシャンプー 
 溶かしてしばらくつけてる。リンスの代わりに柔軟材使うと絡まなく 
 なるよ。 
 うねうね取りたいならくし型ドライヤー使うという手も・・・ 
 くるくるのはそれで真っ直ぐになった 
722 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/27 00:42:17 ID:hY7S4i+D 719デツ 
 >>720さん 
 >>721さん 
 アリガdデツ!!! 
 柔軟剤!すごい裏技ですね! 
  
 あとうちのウィッグたんは耐熱じゃないんですが…ドライヤーあてて平気ですかね…?? 
723 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/27 01:02:19 ID:UBMtENcD >>719 
 当てすぎるとチリチリになる。 
 具合を見ながら使えばいい。 
  
 あと今回は許すが、次回からは「過去ログ見れない」なんて免罪符は無いと思ってね。 
 既出質問だろうが何だろうが、なんでも質問スレじゃないから。 
724 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/27 01:29:02 ID:hY7S4i+D マリガトンです… 
 そしてスイマセンです; 
 ケターイ電話だと過去ログ見れないらしくて…探ったんですが… 
 スイマセン;;; 
725 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/27 01:45:31 ID:UBMtENcD >>724 
 きついようだけど一人を許しちゃうと「自分も、自分も」と出てきちゃうから…ごめんね。 
  
 乾かす時はウィッグの毛が真っ直ぐになるようにして乾かさないと 
 また癖が付く事があるので気をつけれ。 
726 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/27 01:54:44 ID:hY7S4i+D そうですよね… 
 ついつい甘えてしまう悪い癖ですね; 
  
 。(゚´Д`゚)。ウワァァンそれなのに優しくアリガトウです 
 今ウィッグをとかしてたら…この暴風に…停電……暗っ。 
 数秒だけどかなりバクバク… 
727 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/27 03:11:59 ID:hP0ILWxG くるくるのワイルドボブ買ってみた(゚∀゚) 
 テニスの不二をやろうと思ってた自分にはちょっとワイルド過ぎだったから、試しにドライヤーとアイロンあててみた。 
 耐熱じゃないからチリチリになるかと思ったら全然平気なんだね! 
 知らなかったよ…。 
 あまりに嬉しくてついカキコ。 
 ウザくてスマソだがカルチャーショックでさ(´・ω・`) 
 ちなみにアイロンで頑張ってカットしたらちゃんと不二になったよ(´∀`) 
728 名前:すみません 投稿日:04/11/27 07:13:45 ID:eSZuV/ch お尋ねしたいのですが、 
 黒色に微妙(疎ら)に青色が混じってるウィッグ、ドコの製品かご存知の方いらっしゃいませんか? 
 当方PC無いもので…すみません 
729 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/27 09:10:08 ID:mULIqDSf ネットカフェに行きなされ 
730 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/27 09:36:20 ID:q51SBkNk さっそく出たな… 
 >719の弊害が。 
 「携帯だから見れなくて〜」を一人許すとこうなる。 
 719にレスつけた奴も同罪だ、まとめて失せろ。 
戻る