ウィッグパート4
861 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/12/19 00:30:17 ID:oPUFjgk4 >856 
 姫カットじゃなくて後ろもぱっつんおかっぱにするなら、スタンドにかぶせるしかないよね…。 
 すきバサミ使わないで普通の万能バサミ(家庭用の大きいやつ)がおすすめ。 
862 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/12/19 12:00:03 ID:48gSFef4 ttp://xxrihitoxx.gozaru.jp/wig.htm 
  
 ちょ、ちょっと待て・・・・ 
 ウィッグスタンドはスヌー○ーでつか。 
863 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/12/19 23:33:07 ID:XMxJEjoy …吹かせるな! 
864 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/12/19 23:58:50 ID:ts+GTWAB 大阪でラパンの 
 http://www.rakuten.co.jp/festa/568528/426986/460032/#542741 
 売ってる所有りますか? 
 以前東急ハンズ(江坂)で見かけたから 
 安心していたのですが江坂店ではラパンは全て撤退してしまったみたいで… 
 急遽必要になったのでどなたか情報お願いします。 
865 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/12/20 01:16:50 ID:Z6zMugY1 >864 
 ロフトで見た気がしなくもない。 
866 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/12/20 01:32:18 ID:uBDCwn+9 ロフトですか! 
 ありがとうございます明日行って来ます。 
  
867 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/12/20 13:27:39 ID:+4aQanQZ テニの@部をしようと思い 
 シペラスでモドロン繊維のミルクティーを購入、 
 カットしたのですが、サイドの髪が上手くハネません。 
 コテ使用OKなのを買いなおすしか方法はないでしょうか? 
  
868 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/12/20 18:48:53 ID:zj3Ox0+/ ゼファーのロング使用者でつ。 
 前髪がハネまくってるからお湯でストレートにしようと思ったのだが、 
 前に話出てたAgも試してみようと思ってまつ。 
 やっぱりお湯でストレートにして十分に乾かしてからAgするべきですよね? 
  
869 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/12/20 23:44:21 ID:Cq5KgofJ >>876 
 ガチガチに固めてもいいなら、ジェルつけてカーラー巻いてその上からケープかけて乾くまで放置。 
 けっこうくるんくるんになるので乾いたらカーラー取って手でちょっとしごいて好きなハネ具合に調整。 
  
 これでけっこうイケるよ。 
 ただし、ウィッグはそれなりに痛むし、1日かぶればある程度カールは取れてしまうので、毎回巻かないときれいにはねない。 
 まき直しするときはちゃんとウィッグをシャンプーしてからがお薦めです。 
 この方法で1つのウィッグを1年くらい使っているけど、毎回洗って巻き直ししててもケアさえちゃんとすればまだまだ使える。 
 みんな試してみそ。 
  
  
 >>868 
 Agってサラサラにするために使うって事? 
 ちょっと文が良く分からないんだけど、そういうことならストレートにしてからの方がいいんじゃない? 
 どのくらいはねてるか分からないけど、漏れはお湯パーマは成功してもお湯で戻すのはあんまうまくいかない。 
 ドライヤー使っちゃうんだけど・・・ 
 もちろん、よく乾かせよ。 
870 名前:869 投稿日:04/12/20 23:47:32 ID:Cq5KgofJ もめん、レスアンカー間違った。 
 × >>876 
 ○ >>867 
  
 ちなみに、「ガチガチに固めてもいいなら」って書いたけど、 
 できあがったカールはある程度手でほぐせばガチガチまでは見えないから。 
 イロイロやってみ。 
戻る