ウィッグパート4
941 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/05 20:06:44 ID:6sG2eRSS >>940 
 消えろ 
942 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/05 23:53:05 ID:85quqI97 http://www.lapindor.co.jp/hommeframe.html 
 ラパン ドァール 
943 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/06 01:50:14 ID:rL+6cYh9 >>935 
 地毛がなった時は、美容師さんが赤を入れたよ。 
 緑っぽさは消えたと思う。 
  
  
944 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/06 03:27:48 ID:GsI4i2hg 今度黄色のウィッグを染めてみようかと思ってるんですが。 
 >>935さんのを読む限りじゃ普通に茶色入れちゃだめっぽいですね。 
 金髪じゃないけど同じ結果になりそうで怖い・・・。 
  
945 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/06 07:12:22 ID:Hdjuv16K >>939 >>943 
 ためになる情報ありがとうございます! 
 いい人イッパイだよ…・゚・(ノД`)・゚・ 
 緑になったウィッグに黒を入れたら緑灰になりました。 
 オリーブアッシュとシルバーアッシュの混ざったみたいな… 
 なんかキモイ色でつ・゚・(ノД`)・゚・ 
  
 試しに赤に更に漬けてみようと思いますので、またレポします! 
  
 >>944 
 ちなみにシペの新繊維のミ●キーでやりました。黄身が強い金髪のウィッグです。 
 お湯に溶かすタイプのダイロンに漬けました。 
 放置したら、とてつもなく緑になってしまいそうだったので 
 時間は約一時間で洗いました…でも新繊維だから洗った後もサラサラで気持ちイイw 
  
946 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/07 00:07:05 ID:kpNV0O3E >>945 
 ありがとうございます。 
 ちなみに染めるウィッグは名プルのなのでどうなるか分からないですが 
 色々と試してみたいと思います。 
  
 次のレポ楽しみにしてます。 
947 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/07 13:12:09 ID:HG2kBw2y 染め話が上がっているところ申し訳ないんですが、ちょっと教えて下さい。 
 先日ゼファーでウィッグ買ったんですが、ウィッグの中に黒いストッキング?の 
 ようなものが入ってたんですが・・ 
 これはネット・・?それとも、ウィッグにかぶせるものなのでしょうか? 
 ウィッグ買ったのが初めてなので、変な質問なんかもしれませんが教えていただけると幸いです。 
948 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/07 15:14:54 ID:bCqBjdBA 自毛を押さえるためのものでは? 
 ウィッグにかぶせてどうするw 
949 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/07 19:17:58 ID:HG2kBw2y >948 
 ありがとうございます。 
 やはり自毛用なんですか。ウィッグにかぶせても意味ないと思ったんですが、 
 静電気防止とかになっていれば・・と思いましたが、やはり自毛用。 
 かぶってみることにしますw 
  
  
950 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/07 22:12:48 ID:vB/NIolo ウィッグの綺麗な切り方ってありますか? 
 人形?みたいなウィッグを被せる奴を持ってないので人の頭を借りるべきなんだろうけど。 
 どうしたら良いんでしょうか? 
戻る