ウィッグパート5
41 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/22 01:52:46 ID:ylNrx5BN0 ラパン製のこげ茶ウィッグを黒くしたいんだけどアクリルで染まるかな? 
 誰か試したことある人いる? 
42 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/22 07:17:21 ID:DLvpLmWrO >>41 
 即出。ラパンはガッシュでは殆ど染まらない。 
 茶とか黒なら、素直に新しいの買った方がいいと思うのだが? 
43 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/22 09:00:50 ID:RLx1uxlHO 日暮里にMAPLEのお店が出来てた(・∀・) 
 既出? 
44 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/22 09:53:33 ID:2wt/eLvoO ガイシュツってゆうか1年以上前からあるが・・・。 
45 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/22 12:06:43 ID:XJLJmV5x0 確か先週移転しただけじゃない?<日暮里 
46 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/22 18:41:47 ID:LlYwrmrk0 >>42 
 こげ茶のだと形理想だからカットしなくていいんだわ。けどやっぱ黒のロング買ってカットするしかなさそうだな、こりゃ× 
 レス、ありがと! 
47 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/22 22:00:27 ID:Beqz16aB0 ↑ 
 一日染めのスプレーとかはどう?漏れくるくるのだけどやったことあるよ。 
 やるとしたらあわタイプのがオススメ。 
 一日染めの他の色(赤、黄など)使ったことある人いる? 
48 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/22 23:08:37 ID:pJsgl7/uO 皆さんはウィッグカットは自分でやってるんですか? 
 あと自分はデコ狭い上に顔がデカくてウィッグが上手く被れません…。 
 コツがあったら教えてください…お願いします 
49 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/22 23:25:18 ID:MPrLj6A60 練習あるのみ 
 カット能力は個人差があると思うけど、一回でできないならこれも練習するしかない 
 それができないなら、コスに理解のある知り合いにやってもらうか 
 ちょっと恥ずかしいけど美容師さんにお願いするか 
 はじめからコス用ウィッグ屋に頼むか、どれかしかない 
50 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/23 00:56:47 ID:EoW6PSBr0 >>47 
 それも考えたケド一日染め(スプレーやムース)って衣装に色つく恐れあるから出来たら避けたいんだ; 
 レスありがと! 
 >>48 
 最初は『美容師でもないんだけらできる訳ネーよ!!!』って思いつつカットしたけど思ったより上手くカットできたよ。 
 普通のはさみで切りたい長さより少し余裕のある長さまで一気に切ってその後、梳きバサミで整えながらT字の剃刀で梳いてけば割と上手くいくと思うけど(個人的なやり方なのでもっといいやり方あるかもだけど) 
 ウィッグ被るのはもう練習かなぁ。 
戻る