ウィッグパート5
131 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/02 20:50:24 ID:R4YgxUby0 やってる人なら見たことある 
132 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/02 21:20:00 ID:MrbQYu7t0 >>129 
 きちんとしたものを作りたいのであれば海外でヘアーリプレースメントウイッグをオーダーメイド。 
  
133 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/02 22:38:01 ID:vo+iBwGs0 >>131 
 どんな感じでした? 
 都合上あまり短くできないので、ウィッグで短髪やってる方がいれば 
 何かご意見頂けたらと思い…。 
 浮いたり地毛が出たりしないかなとか。 
 ラパンの男物ウィッグを試してみようかなとか思ってるんですが、 
 あれってツンツンに加工できるモンなのかなとか。 
  
 やっぱり切ってやるのが一番自然なのかな… 
  
  
134 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/02 23:35:37 ID:vp2hL2il0  
 >>133 
  
  
 131じゃないんだけど、自分がやった方法はまず軽く水で濡らす。 
 そして逆さまにつるしてネットのほう(内側)からドライヤーをかける 
  
 乾いてから形状記憶用にスプレーをかける 
  
 個人的にはエメラルドオススメ。 
  
  
 これで作ったのは奪還屋の銀次、最遊記外伝の捲簾等です 
135 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/03 00:23:12 ID:7LrrrPQX0 >>134 
 レスありがとうございます。 
 まさに銀次や捲簾のようなツンツンが目標だったので 
 早速その方法で試してみようと思います。 
  
 エメラルド、かなりのセット力みたいですね。笑 
  
136 名前:134 投稿日:05/02/03 03:49:21 ID:4FNuHyRM0 遅かったらゴメン!! 
  
 スプレーはつるしたままでかけてください。 
137 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/03 06:51:01 ID:PBGC3Pjh0 >>136 
 遅くないです。 
 今日あたりスプレー買いに行こうかなとか思ってる段階なので。 
 ありがとうございます。 
  
 何か質問続きで申し訳ないんですが 
 どこのウィッグがそういう短髪系の加工に向いてますかね? 
 ラパンにメールで自分で加工出来ますかみたいな感じのメール送ったら 
 初めからからセットしてあるので…みたいな答えでした。 
 おしゃれぽい加工が初めから施されてるやつより 
 ストレートのショートぐらいのをザクザク切ってやってった方が良いんだろうか… 
  
138 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/03 17:05:46 ID:+JBPgsAD0 教えて・・・というより助けて なんでけど 
 初めてウィッグをかみそりで切ってみたんですけど 
 どうやればいいのか全くの無知で 毛先のボリュームなくなった辺りで 
 仕上げに全体的にボリュームなくそうと思って 
 つむじに近い辺りからかみそりいれたんですが 
 そしたら、全体のボリュームはなくなったのに根元(つむじ)の毛だけがはねちゃったんですよ。 
  
 しかも、馬鹿なことにそのはねた部分も切ろうとガリガリ剃ってたら 
 てっぺんの一部分が禿げちゃったんですよ。 
  
 もう、これはどうしようもないですかね…; 
 諦めはついてるのですが、もし何か打開策があったら教えてください。 
139 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/03 18:57:57 ID:K44q7iKa0 ヘアマニキュアを何日もウィッグ漬けたら色ってそまるかなぁ。誰かためしたことあります?? 
140 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/04 00:00:40 ID:QC1CG/Wk0 さんざがいしゅつだけど無理。 
戻る