ウィッグパート5
481 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/03/30(水) 18:03:38 ID:33DZEQej0 豚切スマソ; 
 アニマムンディのリリスってキャラをやろうと思って、シペのミルクティー買ったら色が明るすぎて鬱。 
 やっぱり、紅茶で染めるしかないのか・・ 
482 名前:479 投稿日:2005/03/30(水) 19:54:44 ID:RzH/LSTc0 >>480 
 479だけど、漏れはシルバーとかホワイトみたいな薄めの色を買って 
 アクリルガッシュとかである程度染めてからコピックで塗ろうかと・・・。 
 コピックで塗ると光沢なくなるから、わざと粗めに塗って光沢出すつもりデツ。 
 少しムラがあったほうがアキラっぽいかなとおもて(´∀`) 
483 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/03/30(水) 20:01:02 ID:cPsvP0vx0 >>479 なあ 
 なあ…。あれって暗い緑なんじゃないのか?ねずみ色…? 
484 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/03/30(水) 20:33:56 ID:IqFQ7yUI0 >>483 
 う〜ん、自分には灰の強い緑って感じに見えるな。 
 スモーキーグリーンっていうか。 
 主役コスしてる人は緑でやってる人が多い気がする。 
485 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/03/30(水) 22:44:14 ID:Xj+OWeGpO 478でつ。 
 確かに、灰が強い緑って感じなんだよな。 
 緑多いけど緑ではしたくなくてさ…。 
 ダークグレー買って染めよう、と思ったみた。 
486 名前:479 投稿日:2005/03/30(水) 23:38:38 ID:RzH/LSTc0 >>483 
 確かにちょっと緑がかってるな。 
 CGとか見て、灰色でも良いかなぁと思ったんだが・・・。 
 あの微妙な色を出すのは難しそうだ; 
  
 >>484 
 漏れはあまり緑でやってる人は見ないなぁ。 
 むしろ地毛の茶髪でやってる人が多い気がする。 
 あとは灰色をもうちょっと濃くしたような色とか。 
487 名前:458 投稿日:2005/03/31(木) 14:23:44 ID:sIh6fqup0 あの、どなたか、ウィッグの前髪とか固めるのは更衣室でやってるのか、 
 家でやって崩れないように持ち運びしてるのか教えてくださいまし…。 
 更衣室はスプレー禁止とあったので、ワックスで固めてらっしゃるのですか…? 
488 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/03/31(木) 20:12:29 ID:MGpoYthV0 ワックスでできない分は家でやってる 
 そのへんの見極めは、本人じゃないと分からないけど 
489 名前:C.N.:名無したん 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 03:36:47 ID:L899rDXK0 某種の髪の毛立ってるキャラやりたいんだけど、 
 生え際がM字というかV字というかなのですが、植毛するしかないですかね・・・ 
 他の方の同キャラ見ても参考にはなりがたいのばかりで。 
 妥協するしかないのかな、と思いつつも困ってまつ 
 どなたかいい案あったらお願いします。 
  
 過去ログみたけど見落としてたらスマソ 
490 名前:C.N.:名無したん 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 20:26:55 ID:+Tg2FjKS0 シペラスで始めて購入するんだけど、 
 マネキンの首が異様に長く感じるのは気のせい? 
 被った時にもうちょっと長くなるかもぐらいに思っておいた方がいいかな? 
戻る