ウィッグパート5
581 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/04/14(木) 22:24:06 ID:+6nQEi9e0 576です。 
 やっぱり絡まるのか・・・。 
 ちなみに戻ったってどれくらいな感じ? 
 買うか悩む・・・。 
582 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/04/15(金) 09:28:06 ID:b5MtqylbO >>581 
 買うか悩むのはいいがレスくれた人居るんだから礼くらい言えば? 
  
583 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/04/15(金) 10:44:58 ID:r75neQZo0 >>582 
 何様?あんたは教えてないんでしょ?w 
 uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee! 
584 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/04/15(金) 17:40:58 ID:Ib1AMDZS0 576です。 
 すいませんでした。 
 教えてくれた方ありがとうございました。 
585 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/04/15(金) 19:35:56 ID:10BMsbUn0 ぶった切ってスマン。 
 >534、>564あたりで出てる日暮里に新しく出来た 
 旧メイプルのとこにあるウィッグ屋行ってみた。 
 ウィッグ自体は多分全部pikiのものだけど(値札にピキって書いてある) 
 長さ〜50cmまでの非耐熱は¥3990、それ以上の長さのものの値段は忘れてしまった。 
 耐熱は¥6090だったから、耐熱は特に安くはないみたい。 
 男性店員が一人いたけどわりと感じ良かった。 
  
 移転後のメイプルも初めて行ったけど、コス衣装とか置くようになったんだね。びっくりした。 
586 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/04/15(金) 19:41:05 ID:IaD5srxP0
587 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/04/15(金) 20:35:22 ID:OSTx8Mh/0 コピックで染めた後みなさんウィッグになにかしますか? 
 ちょっと色落ちしたりするので; 
  
588 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/04/16(土) 03:21:35 ID:pt6/FY+Z0 質問させてください。 
  
 ウィッグを後頭部の下半分ガッシュ染めしたいのですが、染める時どのように固定すればいいでしょうか? 
 バケツの中にウィッグスタンドを置いて染めようと思ったのですが安定感が悪く倒れてしまいそうで不安なので…。 
 しっかりとした頭だけのマネキンを買うべきなのでしょうか? 
589 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/04/16(土) 03:23:25 ID:BiIiJctr0 >588 
 立てずに上から釣ったら?洗濯バサミで固定して、紐でぶら下げる感じで。 
590 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/04/16(土) 12:41:02 ID:Mv3/qjAP0 >>588 
 上から吊るなら洗濯物干し(靴下とかハンカチとか小物を干す時に使う洗濯バサミの付いてるヤツね)使ったらどうだろう? 
 髪じゃなくてネット部分をうまくはさむの・・ 
 試しにやってみてずり落ちるようだったら100均でも行って洗濯ネット買ってきて 
 洗濯ネットに入れてみるとか。 
 ネットに入れると静置だけだと染めムラできそうだから注意が必要だけど。 
戻る