ウィッグパート5
671 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/08(日) 03:03:37 ID:yzJmaRvf0 >665 
 前〜横髪カットする時は自分で被りながら切ってる。 
 後ろ切る時と、カットしながら立てるときは 
 重石入れたペットボトルとか、適当なものに被せて切る。 
672 名前:671 投稿日:2005/05/08(日) 03:06:27 ID:yzJmaRvf0 補足 
 ペットボトルの細い口だとサイズ合わないから 
 周囲にタオルを巻きつけるか、真ん中から半分に切って使ってる。 
673 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/08(日) 04:26:59 ID:Wvzygeu+0 過去ログが全く見られないのは自分だけでしょうか… 
 同じ質問がありそうで申し訳ないのですがすみません、教えて下さい。 
 今度、灰色の髪のキャラをやる事になったのですが、 
 売っているようなダークシルバーよりもう少し 
 濃い灰色のような色がいいので自分で染めるか何かしようと思っています。 
 今考えているのは、脱色出来るのか解りませんが黒を買って脱色するか、 
 ダークシルバーを買って、アクリル絵の具で染めるというものです。 
 どちらの方法がいいのでしょうか? 
 お願いします。 
  
674 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/08(日) 04:58:35 ID:LHCBcvb00 多分脱色は無理だと思うよ。 
 基本的にウィッグは、薄い色→濃い色なら染めれるけど、 
 逆は無理だったはず。 
675 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/08(日) 15:45:43 ID:lWqD/9ogO 過去に同じ様な質問がありましたらすみません。 
 今度く/る/く/るのチョコレートブラウンのショートウィッグを購入しようかと思っているのですが、く/る/く/るのウィッグはサイズが小さめ、という話を聞きました。 
 自分は人より頭が大きめで髪も長いので、購入を悩んでいます。 
 以前購入したラ/パ/ンのウィッグは、髪を纏めて被っても少し余裕があるように感じられたのですが、ラ/パ/ンのものは毛量が少なく感じたので、今回は他の所のものにしようと思っています。 
 く/る/く/るのサイズが小さめなら他の所のものを購入しようと思うのですが、ウィッグのサイズが大きめな所ってありますか? 
 個人差はあると思いますが、参考までにお願いします。 
676 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/08(日) 16:01:12 ID:VYSVmg8ZO 濡れも人より頭デカい…orz 
 大きさで言えば 
 ラ/パ/ン>メ/イ/プ/ル>是ファー>く/る/く/る>シペ 
 かな。 
 シペは頭が入りきらん。 
 質ならシペがいいんだがな〜 
677 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/08(日) 16:37:16 ID:E/z13y7l0 シペより是ファーの方が小さく感じるのは何故だろう…orz 
 アレか、毛量が多いからか 
 すごいモサーリする 
678 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/08(日) 16:40:07 ID:yzJmaRvf0 >>673 
 過去ログ見れるよ。まとめサイトが>>2にある。 
 一応貼っておくけど 
 ttp://f35.aaacafe.ne.jp/~coswig/  
679 名前:C.N.:名無したん  投稿日:2005/05/08(日) 16:52:11 ID:3jrq81K80 誰かカ/テ/ィ/アのウィッグ買ったことのある方、いらっしゃいませんか? 
 お値段そこそこなんですけど、モノ自体がどうなんだか気になって… 
680 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/08(日) 21:38:25 ID:VYSVmg8ZO 677 
 濡れは是ファーは入るが、時間が経つと上がってしまうよ… 
 シペははみ出る挙句、付けてると頭が痛くなる… 
  
 どんだけデカいんだorz 
戻る