ウィッグパート5
691 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/12(木) 03:33:50 ID:wI2jWRzhO 686です。 
692 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/12(木) 03:36:36 ID:wI2jWRzhO 686です。 
  
  
 >>688さん・690さん 
  
 有難う御座います!試してみます。 
  
 気になって、さっきネットを被ってみたら耳が浮いてましたorz 
 全く気付かなかったので感謝です! 
693 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/12(木) 03:37:58 ID:wI2jWRzhO 691は間違えですorz 
 申し訳なさすぎます… 
694 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/12(木) 07:20:12 ID:tGZPeCaD0 某、高層網スタフの方に聞いたんだが、 
 カールしているカツラを梳くには箸で細かく丁寧にやってあげるのがいいみたい。 
  
 100均でもいいのかなーと思ったので伺った所、 
 シンプルな箸ならOKみたい。 
 (先がギザギザとかつまみやすくなってるのは摩擦が起きるのでアウツ) 
  
 種歌姫、夏にやられる方なんか箸の携帯をドゾー。 
 明らかにトイレとかで抜け毛大杉とかだと引くけど、携帯くらいなら文句の言いようないだろうし。 
 ガイシュツだったらスマソ。 
 ついでに豚切りすまそ; 
695 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/12(木) 09:59:12 ID:hSje1Hhy0 ワンレン型をお持ちの方にお聞きしたいのですが、 
 ワンレン型って基本的に真ん中わけですよね。分け目を右とか左に 
 寄せる(分け目を変える)事は可能ですか? 
 デコ出しの横わけキャラをやりたいのですが、普通のウィッグだと 
 重め前髪風になるので、ワンレンはどうかなと思ったのですが。 
  
 あとクルクルのワイルドボブお使いの方。 
 結構ばさばさっとした印象に思えますが、ワックスなど整髪料で 
 ぺたっとした印象に変える事はできそう(できる)でしょうか? 
696 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/12(木) 12:02:42 ID:71OQXMLK0 >659 
 他は知らないけど是ファーのは無理だった 
 真ん中につけられてる人口頭皮がムキだしになってしまって 
 まるでハゲのようだった 
697 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/12(木) 12:26:09 ID:Zf5eipMLO >>659 
 漏れは逆に、前髪長めで横わけのウィッグの分け目をセンターに持ってきたよ。 
 持ってきたつうか、そのままウィッグのかぶる向き?をずらすただけなんだが。 
 真っすぐかぶらないで、分け目をセンターにあわせてかぶってる。 
 名プルの店員さんに教えてもらったんだけど、多少ずらしても不自然じゃないと思う。 
 ただちょっと後ろの毛の長さが左右違くなっちゃうね。 
698 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/12(木) 13:09:40 ID:1uK2CIfFO 軽くパーマかかったウィッグが欲しいのですが、 
 耐熱かぶってって美容院…はいささか無茶ですかね… 
 オーダーも考えてるんですけど、ア/イ/ア/イというウィッグ屋さんてどうでしょう? 
 オーダー料金がかなり安いのですが… 
  
699 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/12(木) 17:29:21 ID:wowflRhL0 やっぱアレか、ショートかぶる時はもみ上げそるしかないのか。怖いな!Y! 
700 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/12(木) 19:43:09 ID:Sa3/HbjF0 自分キンパ被る時剃ったよ。まあ愛の力。 
  
 ところで、ウイッグって編むと抜けやすくなる?絡まりやすくなる? 
 変な癖ついたりしませんか? 
戻る