ウィッグパート5
701 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/12(木) 19:49:31 ID:7/MfAJf+0 軽く編むくらいならちょっとクセつくけど平気だとおも 
702 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/12(木) 20:22:13 ID:cwNXOKJy0 >>700 
 編み方にもよるけど、編むとやっぱり癖は付く。 
 だけど普通に編むくらいなら洗ったり霧吹きしたりで癖を伸ばして放置しときゃ直るよ。 
  
 それより問題なのは編む時や解く時に毛が絡む事だと思われ。 
 くちゃくちゃに絡んでしまうと、必死に絡みを解いてもチリチリの型が付いて取れにくくなってしまう。 
703 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/13(金) 23:15:46 ID:DQYWrz0WO 漏れ、前髪カットするのがすんごい下手なんだが、皆どう切ってる? 
 地毛のように綺麗に梳いて前髪作りたいんだが、いつももっさりなってしまうorz 
 わかりにくい質問内容で木綿。 
704 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/13(金) 23:57:32 ID:UP3JKFMV0 すきばさみつかってみたら?髪用の。 
 はさみを縦に入れるのもどうだろ。美容師がやってるみたく。 
 慣れだと思うけど。 
705 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/14(土) 00:33:31 ID:edV4aLJ5O 梳き鋏か。ありが豚! 
 やっぱり慣れか。切って切って切りまくるよー。ガンガる。 
706 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/14(土) 00:47:38 ID:fTUV+5/cO 普通の鋏でも上から下にタテに鋏をいれたら自然になるよ。普通の鋏しかもってないから、いつもそうしてる。 
707 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/14(土) 01:04:51 ID:PBsfCUEI0 切りたい毛束をねじって、ななめに梳き鋏をいれると自然になるよ 
 量を減らしたければ根元から、毛先やなんかを薄く、地毛っぽくしたいならそうしたいあたりからハサミをいれる 
 パッツンにするとき以外はサイドや後ろもこうして切ってる 
  
 >>706 
 梳き鋏最近は100均でも売ってるよ。 
 ただしすぐ刃こぼれするからまとめて買って、ウィッグ1,2個に対して鋏1丁って感じで使い捨ててる 
708 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/14(土) 05:04:54 ID:IkXGNFsj0 100均のヘアカット用剃刀めちゃくちゃ良いよ。適当にばさばさ切ってもぱっつんにならないし 
709 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/14(土) 09:28:41 ID:nzUbOtCc0 >696>697 
 レスありがとう。>697頭いいなあ。そうやろう!と思ったけど 
 欲しい色のワンレンタイプ無かったよ・・・ 
 今度そういうキャラやる時に参考にやってみる。ほんとにありがとう。 
710 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/14(土) 23:25:09 ID:JghseCkZ0 以前シペラスのウィッグ、頭が入らないと書き込んだものです。 
 今日とりあえず髪の毛すいて、軽くしてください!とお願いして地毛カットしてもらいました。 
 なんとか入ったので、こんな方法もあるということでご報告まで。 
 床の上にはウィッグできそうなほど、髪の山ができてましたが・・・。 
 頭でかくて、量が多いのは最悪! 
戻る