ウィッグパート5
721 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/17(火) 13:30:29 ID:osXJqj370 >>720 
 2500円払う程の技術とも思えないのだが・・ 
 自演? 
722 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/17(火) 16:01:57 ID:uPxTo7SA0
723 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/17(火) 18:33:39 ID:avOm6rYz0 >>720 
 美容師目指してるのか 
 いちおブックマークしとくから頑張れよ 
724 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/17(火) 20:44:23 ID:/VJjwsyo0 少し前にシペのウィッグが小さいという話が出ていましたが 
 私は逆にラパンやメイプルだと大きくて天辺が浮いてしまうのですが、 
 自分と同じくらいの頭の大きさな友人がメイプルを買ったところ、 
 それでも少し大きかったと言っていました。 
 サイズが一番小さいのはシペなのでしょうか? 
 シペより小さいところは無いのでしょうか? 
 教えて下さい。 
 お願いします。 
725 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/18(水) 21:43:15 ID:LEm9tFSW0 >719 
 自分、銀髪デコッ娘やったときは剃りましたよw 
 その後伸びるまで、ジョリジョリして気持ち悪かったです… 
726 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/18(水) 23:26:43 ID:Cpq18tBA0 すみません、私頭まわりが62センチもある上毛量すごいのに是ファーウィッグ注文してしまったんですが、 
 これくらいの大きさでも普通にかぶれますか…? 
 イベント前には髪の毛をすいてもらうので量はちょっとはマシになると思うのですが 
727 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/18(水) 23:36:08 ID:pHY2YsFZ0 襟足とかの目立たない所を切って量を減らすといいよ 
728 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/19(木) 12:28:02 ID:Cm8W2MF70 黒髪なんだけども、光があたるとちょっと紫っぽく見えるキャラをやりたいのですが、 
 (黒髪で、エンジェルリング?が紫色) 
 うまいぐあいの色のウィッグがありません。 
 そこで、黒髪ウィッグを買って、紫の塗料を水に溶かして霧吹きでウィッグに吹き付けたらどうかと考えたのですが、 
 これだとおかしくなるでしょうか? 
 試した方などいらっしゃいましたら、ご意見お聞かせ願いたいです。 
729 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/19(木) 18:36:50 ID:CMwlFO7n0 黒の上にはどんな色を乗せても意味ないと思うが。 
730 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/19(木) 21:36:24 ID:GOZyAqMX0 それは黒髪じゃあなくて滅茶苦茶濃い紫色だと思った方がいいような 
戻る