ウィッグパート5
771 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/25(水) 21:08:08 ID:zCY7N9OC0 みなさんトンクス! 
 非耐熱なのでカーラーまいてハードスプレーしてみるよ〜ノシ 
772 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/25(水) 22:58:23 ID:pK3llOj7O ガイシュツかもだけど、ダ○ソーでウィッグ発見!!500円だったけどねw買ったヤシいるかい? 
773 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/26(木) 00:53:10 ID:1+NJgpD60 >772 
 100均スレで買った人が少しレポしてた気がする。 
774 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/26(木) 15:29:45 ID:eoXIdoIj0 質問させてください。くるくるのシルバーとシペラスのホワイトシルバーどちらが明るいのでしょうか? 
 写真じゃいまひとつ判別できませんでした。 
 ホワイトシルバーだから、ホワイトシルバー>シルバー>シペラスのダークシルバー 
 くらいかなとおもってるのですが、もしどちらも実際に見たことのある方、 
 いらっしゃいましたらお願いします。 
775 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/27(金) 02:20:48 ID:4DpTa+m00 >774 
 ホワイトシルバーは本当に殆ど白でしたよ。 
 マットな白なんじゃなくて、光る感じの白って感じ。(分かりにくくてスマソ) 
 くるくるのシルバーは友人が付けてるのを見ただけですが、 
 確実にくるのシルバーよりホワイトシルバーの方が明るいですよ。 
 くるのシルバーとシペのダークシルバーのどちらが暗いかはいまいち判断がつかない… 
776 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/27(金) 09:34:16 ID:xOmvH0hF0 お湯パーマでストレートにしようとしたらお湯が熱すぎてウィッグ縮れた(凹) 
777 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/27(金) 09:44:09 ID:kC00pfBS0 お湯パーマってストレートにも出来るの? 
 ウルフっぽい外はねのをまとまった髪にしたいけど、ワックスもムースもスプレーも 
 効かなかったんだよなあ 
778 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/27(金) 20:47:30 ID:LLEcqcBl0 >>777 
 出来るよ。 
 でも失敗すると776のようにチリ毛になる。 
 カールしてるんじゃなく、外はねくらいなんなら 
 ドライヤーの温風を様子見ながら当てる+ウィッグ用ブラシでストレートに癖付けってのをすると 
 繊維によって多少の差はあるけどだいぶストレートになるよ。 
779 名前:755 投稿日:2005/05/28(土) 01:06:00 ID:OxhMQOvM0 やるだけやってみたらラパンウイッグ染色成功しました!! 
 金っぽい茶髪に赤みと深みを加えるため、紅茶染めという手段を。 
 使ったのは紅茶8パックと塩20cほどなので費用200円いってません。 
 まずは紅茶を水400ccぐらいの水で煮出します。そして塩投入。 
 その後また沸騰させて少し水分を飛ばして濃くします。 
 十分に冷ました後一日ウイッグを付け置き。 
 染まってないようなのでスタンドにかけて乾燥。乾いたら液を少しかけてまた乾燥。 
 これをずっと続けて3日後ぐらいに結構な濃さの色になってきたので洗いました。 
 結構色落ちるけど思った感じの色にはなりました。 
 乾燥の過程で必然的に毛先の色の方が濃くなりやすいですけど全然気になりません。 
 むしろいい感じ。それでもいいなら茶染めはこの方法オススメですよ。 
 紅茶だから嫌な臭いは全然しないし費用もかからないし。 
  
780 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/28(土) 11:48:57 ID:8li50AC30 >>779 
 すごい。参考になりました。 
 画像見てみたいですね 
戻る