ウィッグパート5
831 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/06/06(月) 21:36:26 ID:tuEWJA1Q0 シペのドライヤーでセットできるロングのフルウィッグをぱっつんカットして 
 使おうと思ったのだけど毛量がすくなくてがっかり。 
 毛質はさらさらなのに・・・ 
 30cm〜と50cm〜の料金が同じだったから自由に好きな長さに 
 できるようロングかったのに。 
 うすいのはロングだから? 
 がっかり・・・orz  
  
832 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/06/06(月) 22:58:30 ID:6KOyFeGw0 >>830 
 漏れはめちゃくちゃ薄かったぞ? 
 金髪の耐熱使用の買ったんだけど、めちゃくちゃ毛が短い上に薄くて地毛が見えないかハラハラだた。 
833 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/06/06(月) 23:44:49 ID:Vfpm7UH90 被る人の頭のデカさによって違うのか、作りにムラがあるのか 
 どっちかなんかね。 
834 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/06/07(火) 01:49:26 ID:J4ppnDlZ0 ぼやきスマソ。 
  
 既にウィッグ買ってあったんだが、急遽買い直さないといけないことになった。 
 シペで注文しようと思ったんだけど、今週中に届くか心配で注文できない… 
 高いからなかなか踏み切れないんだよな… 
 明日店に直接行って買ってくるかな… 
835 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/06/07(火) 07:50:24 ID:zV91P4lK0 >>834 
 在庫があるものなら発送は遅くないと思うけど、直接いける距離なら行ってみたら? 
 その方が確実だし・・ 
836 名前:826 投稿日:2005/06/07(火) 14:50:42 ID:lWLGfZFD0 >>828 
 やっぱり濃いのは無理かぁ(;´Д`)  
 ただコピックは臭い色落ちばさばさ感etc気になる点が多すぎるので 
 選択肢に入ってませんでした。ちょっとした部分的なのなら良さそうだけど… 
  
 やっぱりパルティ探してくるのが一番よさそうだなorz 
 売ってるとこ見つからないんだけどがんがって探します… 
837 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/06/07(火) 22:51:41 ID:zTe3gvpc0 825です。 
 ただいま染めて3日目。 
 少しは濃くなってる感じがします。 
 アクリルは色がついたら落ちないので乾かして漬けて、の繰り返しでより濃くなるかなと。 
 写真撮ろうと思ったら電池切れしてたので明日にでも…。 
  
 でも染める前の色忘れちゃった…(′・ω・`) 
 しかし染める液が既に紫なので、これ以上は濃くならない予感。 
 次は黒アクリルの量大目で経過を見ます。 
838 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/06/07(火) 22:57:44 ID:9T5dQO+s0 >826 
 ダ/イ/ロ/ンマルチカラー試してみるのは如何だろう 
 くるくるでなくゼファーに使ったんだが、色づきは良いとオモ。 
 まとめスレにカラーファン使った例もあったよ。 
839 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/06/07(火) 23:09:59 ID:crxZzop9O くるくるって、注文したら確認メール来るんですかね…? 
840 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/06/07(火) 23:39:36 ID:Y6BFBSiy0 失礼します。質問させてください。 
 これからコスを始めようと思うのですが、ウィッグはやっぱり直接お店で見た方がいいでしょうか? 
 >>2のHPをざっと見た感じでは通販でも色々あるみたいで… 
  
 なにせウィッグの知識が全くないので、どのお店がいいのかもさっぱりです。 
 それぞれのお店の長所短所など教えていただければ幸いです。 
戻る