ウィッグパート6
151 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/07/29(金) 08:35:10 ID:KL4L6aPwO >131さん。 
 私もラパン興味あるのですが、やっぱり普段使いするには不自然に見えてしまいますか? 
152 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/07/29(金) 11:44:50 ID:5gQckjq20 >>151 
 いや。地毛にと言っても十分通用する 
 ただコス用のと感じが違うということが言いたかっただけ 
 近くに半図とか鈍器があるようなら一度見せてもらった方がよい 
153 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/07/29(金) 12:24:40 ID:/rQoZ6xd0 金岡の大佐や、スラダソの流川などの、ごくごく普通のショートって 
 皆さん自分でカットしてるんですか? 
 調べた限り、ラパソしか見当たらなくて、ラパソで買おうとしたのですが 
 上にごわごわすると書いてあったので・・。 
 ウィッグカット初心者なので、あまり手を加えずに使用したいのですが。 
 お願いします。 
  
154 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/07/29(金) 20:02:06 ID:80U/4KE/0 >>153 
 ラパソのナチュラルレイヤーの黒を 
 ごくごく普通のショートキャラで使ってるけど 
 違和感無く、地毛っぽく見えるって言われるから 
 大丈夫だと思う。 
  
155 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/07/29(金) 21:04:06 ID:QxxzbrAV0 >153 
 もしカットするなら少しずつ、左右の長さを確認しながら 
 はさみをタテに入れて切ると失敗しにくいよ。 
 ブロックわけも忘れずに。 
  
 ダイロンが近くに売っていなかったので、シンプリコールという 
 粉末の染料を使ってメイ○ルのヅラを染めてます。 
 上手く行ったらレポします。うまくいってくれ。 
156 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/07/29(金) 23:56:13 ID:MFTgxLv80 >155 
 漏れ、おととい同じヅラに全く同じことやって全然染まらなかったよ。 
 悪いな、やる前にいやなこといって。 
 次の手段考えといたほうがいい。 
157 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/07/30(土) 01:45:53 ID:srR+N5nm0 ラパソはコスにはむいてないけど普通使いにはすごくいいと思う 
 私はラパソダイスッキ 
  
158 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/07/30(土) 09:06:23 ID:Yazc5MoB0 >>157 
 俺も。スタイルが完成されちゃってるから加工はしにくいけど 
 クセっ毛キャラならラパソだよな。 
159 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/07/30(土) 09:35:20 ID:EALdVVZ/0 くる○るの非耐熱シルバーをねずみ色っていうかダークシルバーみたいにしたいんだが、 
 ダイロン黒を使うと真っ黒くなる?黒でも薄付きなら是非やりたいんだが・・・ 
 激しくキシキシごわごわしたりしないものなのかな(−−;? 
160 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/07/30(土) 16:00:58 ID:HO0G4nxvO >>157 >>158 
 私も!ラパンの男性用の金髪とかかなり普段に愛用してる!あと、メイプルのウィッグもサラサラで良い! 
 あれで、ピンク色がシペラスみたいな色があったらね。 
戻る