ウィッグパート6
181 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/03(水) 13:57:40 ID:6lIEgJX00 ゼファーのスーパーロングウェーブって写真で見たとおり 
 貧乏パーマみたいなウェーブなんでしょうか? 
 お湯パーマがしづらい環境なので元々ウェーブがかかっているのを購入したいんですが 
 少し貧相な気がして… 
182 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/03(水) 21:44:40 ID:d/cQE4LS0 どなたかメイプルの耐熱で「アイスブルー」を 
 購入した方おられますでしょうか? 
 購入検討中なのですが、ピカピカ蛍光系の色なのかなぁと 
 二の足を踏んでいます… 
 画面で見る限りはマットな水色に見えるのですが; 
 実際の色合い等教えていただけると助かります…! 
 ちなみにキャラは某金色の弦の水色髪少年です。 
183 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/03(水) 23:57:17 ID:sB2LttzVO >>182 
 店まで行った方が良いんじゃない?人によって見たか違うと思うし。パソコンも液晶画面だったり明るさ調整で色が変わって見えるから、イベント出店とかの日に見たりした方が良さげじゃない?高いから、買って損したら嫌だしね。 
184 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/04(木) 02:10:33 ID:vP+n5BKW0 後(上らへん)でポニーテールしてるキャラなんですが 
 前からでも見えるくらいというか 
 すごくボリュームあるポニで 
 バンズ一つじゃ足りないんです… 
 せめて2.5分くらい… 
 エクステ加えるとか色々考えたんですが 
 自分じゃ考えが尽きてしまい 
 なにかアドバイスしていただきたい… 
  
185 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/04(木) 07:46:53 ID:3YijgW/m0 質問させて下さい。 
 今度ウィッグをダークシルバーというか灰色にしたいのですが、 
 つい最近もアドバイスがありましたが、自分で染めるのに 
 アクリルガッシュかコピックかで悩んでいます。 
 友人に聞くと、本人はやった事はないけれどコピックがいいと教えてくれました。 
 しかし、他の友人に聞くと、こちらも本人はやった事はないけれどガッシュがいいと教えてくれました。 
 以前このスレでコピックはあまり良くないとあったような気もしますが、 
 友人によれば一度渇けば色落ちもしないし、初心者でもやりやすいということでした。 
 ガッシュに傾いていたのですが、それを聞いて何が本当の情報なのか解らなくなってしまいましてorz 
 どちらがきれいに染められるのか、色落ちなどもしないのか、初めて染めるという事も含めて 
 どちらがオススメなのかご意見下さい。 
 お願いします。 
186 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/04(木) 12:57:22 ID:MRnUqN+30 色味自体も変わるし、本人の技量や毛質にもよるから、 
 まずは内側の毛の根元を縛って、二房分切って試してみれ。 
 (もちろんハゲにならん程度に極少量) 
  
 頼る前に自分で試せるはず。 
  
 ちなみに自分はコピ染め(ベタつきと臭い)嫌いなのでガッシュを勧める。 
187 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/04(木) 12:58:18 ID:MRnUqN+30 >>184 ハーフウィッグ 
188 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/04(木) 14:36:27 ID:6AEiJAG60 >>187 
 ハーフウィッグって使ったことがないんですが 
 ポニみたいに中にクリップ仕込めばいいんですかね? 
  
189 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/04(木) 15:47:53 ID:K8DvnyjD0 ハーフウィッグだろうがフルウィッグだろうが 
 中にうまくクリップ仕込めばバンスになりますよ。 
  
 以前ツーテールキャラをやるのにバンス2個買うと高かったんで 
 フルウィッグを真ん中から真っ二つに切って中にクリップ仕込んだ 
 お手製バンスで安上がりに仕上げました。 
 もちろんふつうのバンスよりネットの面が広いから 
 それをうまく隠すようにさえすれば全然問題ないです。 
190 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/04(木) 17:10:52 ID:/gqjHX9S0 ぜふぁ新素材来るね。 
 値段が気になるな…。 
戻る