ウィッグパート6
201 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/06(土) 19:28:26 ID:+2VN4LIu0 済みません、愚痴らせて下さい 
  
 漏れさ、ウィッグの加工を頼まれたんだけど、頼んできたのが厨房だったみたいで、 
 安値で完コス志向+安値請求当たり前みたいな椰子でさ… 
 結局、ウィッグをこっちに送ってもらって加工するって話(ちょっと料金はおまけした) 
 になったのだが…届いたのが「こんなんで形になるのか?」ってくらい襟足が短い。 
 んで、ボロボロのパーティ用… 
 凄くまとまってくれない。でも、ノリで固めると凄い痛むし…と漏れはウィッグに 
 優しい考えでギャッツビーのハードジェルとかムース・スプレー、それでも立たなかった 
 からVSの一時期CMで流れてたハードクレイを使って… 
 ようやく立った。試行錯誤して作って、束がくずれるといけないからってゴムで束ねて 
 発送したら、 
  
 「素人だからって酷すぎます、こんなの詐欺です。お金返せ」 
  
 とかきた。 
  
 ハァ?(゚д゚) 
 掲示板にも素人って書いてたし、発送時にも「ちゃんとできない可能性もあるので 
 返してもいいですよ」って送ったのに意地でも頼んできた癖にさ。 
  
 こういう椰子に当たって 
 やり直しまでさせられるオチになりますた。 
  
 そんなこんなで 
 パーティ用のボロウィッグを某鰤の頭ツンツン11束のようにするには 
 どうすればいいでしょうか??やっぱのりしかないのかな… 
  
 愚痴に教えてチャソで本当にスマソ。 
202 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/06(土) 21:57:54 ID:Jg28tpPx0 いやぁ…綺麗にって無理だろ。毛質が違いすぎる。 
 受ける前にパーティー用って事まで聞いていたのかな? 
 漏れなら勉強料と手切れ金と思って、返金するかもしれない。 
 しかしそんなウィッグの加工経験者いるかなぁ…? 
  
203 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/06(土) 22:30:51 ID:IiFZLiap0 セメダインで固めてとれなくすれば(・∀・)イイ! 
204 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/06(土) 23:02:41 ID:TOmvVJ9Y0 自分でやれ (゜Д゜)ゴルァ!! 
 の一言と木工用ボンドを同封して返却。 
  
 あ、お金はちゃんと返金してね。 
 パーティ用なんてフニャフニャの毛だから整髪料程度では無理、立たない 
 それに髪の量も少ないからねぇ 
205 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/06(土) 23:08:09 ID:MZOS3nwn0 瞬着で固めてゴリゴリにして返してやりたい気分になるな。 
  
 パーティ用のボリュームのないヅラだとボンドでも自重で折れそうだ。 
 アタマ用ってのを無視してグルーガンで土台作ってそのまま固めてやるとか。 
 ただ熱い内に毛をつけると縮れるが… 
  
 乙。 
206 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/07(日) 04:01:05 ID:Slz0LhKU0 >201 
 >某鰤の頭ツンツン11束 
 にワロタw 
 よりにもよって…(笑) 
207 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/07(日) 04:31:36 ID:IVqpVG4b0 >>201 
 そこで「パーティー用では出来ない」ってつっかえさなきゃ…。 
 きっとあれだ。厨房が金出してまで人に頼むって事は、自分でやっても 
 無理だったから押し付けたって事だろ? 
  
 オマイさんの為にも出来ないものは出来ないって言わなきゃ、また無理難題な 
 注文が来ちゃうぞ。 
208 名前:201 投稿日:2005/08/07(日) 09:51:00 ID:l48ntUDP0 貴重な意見ありがd。 
 ちなみにパーティ用とは聞いて無かったよ。向こうが「こんな感じのウィッグでいいですか?」 
 ってメールしてきて添付されてた画像はパーテイ用には見えなかったんだよな… 
 (売り物のアピール画像だから綺麗に偽ってあったw) 
 んで、形は短いおかっぱ…orz 
 前髪だって試行錯誤して切ったら悪いと思ってオールバックにしてピン留めに 
 したんだけど 
 「こんなの加工したに入りません」 
  
 ふ ざ け る な 
  
 藻前の見栄えの事とウィッグの事を考えてやったのに 
 畜生、腹が立ちます。 
 スマソ;また途中から愚痴ってたw 
  
 ちなみにやり直し依頼は無料で、これだけは理解して下さい。と相手に忠告しといた。 
 1、毛質の非常に悪いウィッグなので壊れる可能性がある 
 2、ボンドやのりで固めるのでウィッグの網まで固めてしまう(頭の模型を使うが 
 入らなくなる可能性もある) 
 3、毛が少ないので見栄えがしない 
 4、当方は素人。ノンクレノンリタ、気に入らなければ転売汁 
 などとつらつら書いたら「はいお願いしますm(__)m」だってさ。 
 理解したんなら次回で送っても文句は言えないし返品は出来ない訳だw 
 もしそういう攻撃されたら保護してる↑の忠告メールを再度送りつけよっと。 
 性格悪いな、漏れ 
  
 漏れ的には針がね入れてノリとボンドで固めようと思いまつ。 
 針がねいれると頭痛くなるんだよな。あと、見栄えを考えたおかっぱ前髪は 
 ばっさり切って出しますw 
209 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/07(日) 22:01:36 ID:MxAXmGgo0 今日ウィッグを買ったら覚悟はしていたもののやっぱり色が原色すぎてorz 
 だったのでどうにか色を淡くする方法はないかと… 
 色を濃くは出来ても薄くする方法はないのはわかってるのだけど(つД`) 
 やっぱ一日染めのカラースプレー(ムース?)の白くらいしかないですよね… 
210 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/07(日) 23:57:40 ID:ne5PSJGKO ダイロン(染料)にヅラ浸けると色が落ち着くって聞いた事有るけど… 
 ヅラの色にもよる 
戻る