ウィッグパート6
261 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/15(月) 02:06:46 ID:AWZymqdfO いろいろみたんですが、ウェーブタイプって裾だけのが多いんですね…。 
 上から綺麗にウェーブかかってるワンレンロングのウィッグって何処かにありますか? 
 携帯のau厨でして、是府ぁと楽天のをちらほらとしかみれてないんですが…。 
  
262 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/15(月) 02:13:21 ID:RXGQVntSO >>261 
 ワンレンのヅラはレイヤー入ってないから素人にはカットが難しい…。ホントにザンバラになる。最初からレイヤーの入ったセンター分けのロングならまだ良い。 
263 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/15(月) 02:14:28 ID:RXGQVntSO ↑ 
 間違えた。 
 >>261じゃなくて>>260だ。 
264 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/15(月) 02:36:58 ID:0sHuHkCkO セーラー●ーンみたいな丸じゃなく 
 半円の団子を作りたくて 
 ガシャポンのケースに切ったウィッグ張りつけたり、 
 結上げてみたんだが綺麗にできないorz 
  
 半円に張りつけるのはなんとか形にはなるが 
 固定できないし、みつあみ状ではないので 
 結上げるとバラバラに。 
  
 経験者の方、知恵を貸してもらえないでしょうか 
265 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/15(月) 02:45:29 ID:MQi4f1tnO >>253 
 シペの水色系は、よく見ると淡いパープル系の毛もMIXになってる。 
 柔らかい印象。 
 綾波で使ってる人見たことあるけど、なかなか合ってると思った 
266 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/15(月) 02:45:51 ID:UhtJoiDA0 こんなの?→∩ 
 黒色〜茶色のものだったらメイプルで売ってた。 
 見た目は三つ編みを巻きつけた感じでした。 
267 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/15(月) 02:51:19 ID:PsM+/oBl0 >>258 
 そっか…自分も通販組なんで意見が聞けて助かったよ! 
 メイ●ル辺りで悩んでみます 
268 名前:264 投稿日:2005/08/15(月) 03:06:43 ID:0sHuHkCkO >266 
 ありがとん。そうか団子売ってるのか…。 
  
 でも染めるから必要なのはシルバーなんです゚・゚(ノд`)・゚・ 
269 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/08/15(月) 03:21:07 ID:Kkvq8C/i0 >>264 
 ガシャポンのケースの円の頂点部分に穴を開ける。 
 毛束の根元を透明ゴム+ボンドでがっちり固定して 
 さっきの穴から噴水状に出す。 
 ケースに沿わせて形成したら根元(丁度ケースの裏側部分になる)で毛束をがっちり固定。 
 不必要な毛をカット。 
 見えない部分にコームを縫い付ける。 
 完成、(゚д゚)ウマー。 
  
 ただこれだと取り付ける場所によってはケースが浮いてペコペコするかもしれないので 
 ケースの中にケースより嵩が少なくなるようにウレタンを貼り付けて詰め、 
 それに裏側の毛(見えない部分の毛)とコームを固定させた方が安定するとは思う。 
270 名前:250 投稿日:2005/08/15(月) 07:21:02 ID:K0LdovAU0 >>255 >>265 
 いろいろな意見有難うございます。 
 自分の好みなので探してみます 
戻る