ウィッグパート6

541 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/09/20(火) 16:33:14 ID:sVO6P3S70
シペラスのI型って前髪ストンて下に落ちてくれますか?
サイトの画像だと流しているため、よく分からないのですが・・・。
バイト時の普段使い用にシペラスの黒いウィッグを購入しようと思うのですが
I型とHF型どちらのほうが自然に見えるでしょうか?
使用した方、良ければどんな感じだったか教えて下さい。


542 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/09/20(火) 18:13:19 ID:32Dsh1dR0
前髪からサイド(フェイスライン)にかけてボリュームがある
ウィッグを探しています
カラーが豊富、もしくは染められるタイプがいいんですが
ありますか?

543 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/09/20(火) 20:43:36 ID:qeKd9nv40
>>541
新繊維とモドロンによって結構違うと思う。
自分は両方買ったけど、新繊維はどれも比較的すんなり落ちてるのに比べて
モドロンは内側のモジャ毛の割合が大目でその上ウィッグによってばらつきがある。
1つ目買って良かった(モジャ毛が少なかった)ので2個目も買ったら
そっちは半端じゃなくモジャ毛があって前髪がもっこりしててそのままでは使えなかった。

HFはやっぱり分け目はかなり自然だと思うよ(I型は頭頂部がぺったりしてるから、いかにもヅラっぽい)
だけどやはりそのままではヅラっぽすぎるので
どちらにしてもちょっとカットして全体のバランスを整える必要はあると思う。

544 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/09/21(水) 00:54:54 ID:A0hvThP90
>>543さん
レス有難うございました。
I型ってそんなにヅラっぽく見えるんですか?!
画像で見てるとそこまでヅラっぽくない感じがしたのに…。
やっぱり高いぶん、HF型のほうが自然に見えるんですね。

質問ばかりですみませんが、
HF型のほうって、前髪下ろしたときに分かれてしまうってことはないのでしょうか?
画像を見るとワンレンぽいんですが。


545 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/09/21(水) 09:48:46 ID:Eno6gAw/0
黒髪のウィッグを一部色を抜いて使用したいのですが、脱色は可能なのでしょうか?
経験者の方がおられましたらアドバイスやご意見よろしくお願いします。

546 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/09/21(水) 10:26:42 ID:eOOAPZAFO
過去ログ読めばわかる

547 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/09/21(水) 12:06:41 ID:1y4vkIu/0
率直に言うと、無理です。

548 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/09/21(水) 12:22:51 ID:1y4vkIu/0
>>544
I型の黒(新繊維)持ってるけど、素人目にはあの分け目でも地肌に見えるらしく
ヅラだと言ったら驚かれたことが何度かあるよ。
ただしツヤとか絡まり具合が、地毛と違うのは否めない。

ttp://cyperous.com/orderwig.html
ここ見るとHF型は分け目変えられるみたい。だからワンレンとは別物だと思われ。

549 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/09/21(水) 14:23:34 ID:A0hvThP90
>>548さん
レス有難うございます。
大変参考になりました。




550 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/09/21(水) 20:58:47 ID:SfQIpCrK0
>545 脱色は無理。やりたい色の毛束買って付けたしたほうが綺麗になると思う


戻る