ウィッグパート6
551 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/09/21(水) 22:32:43 ID:Sb9283qRO この前ゼファのショートソフトウェーブをお買い上げしたのだが 
 自分の考えていたよりもウェーブがついていてアイロンを 
 使って少し直しました。あまりまっすぐストンとならないで 
 気に入りました。既出のアイロンレポですがヘアアイロンでは 
 なくても出来たと言う事で投下します〜。駄レスだったらスマソ。 
552 名前:525 投稿日:2005/09/21(水) 23:04:56 ID:Q3Acswxi0 中間報告 
 水性ホビーカラー1瓶をウィッグが 
 ひたひたに浸かるくらいの水に溶かして 
 ウィッグをinそのまま時々ひっくり返しつつ6時間。 
 特に変化なし、もしかしたら少し暗くなってるかも? 
  
 染料の量が足らない気がしたので明日もう少し足してみます 
  
  
553 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/09/21(水) 23:49:03 ID:zfUS6QYM0 >>536 
 ありがd!!シペラスとかのは画面で見ただけじゃ不安なんだよな… 
 ラパソの買います。 
554 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/09/22(木) 09:30:18 ID:9DOxmcIoO ウィッグ、すごく絡まってぼさぼさ。ブラシ通らないんですけど… 
 みんなこんなもんなのかな? 
555 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/09/22(木) 09:36:46 ID:ZxSaAMSw0 スプレー片手に根気でガンガレ! 
556 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/09/22(木) 10:42:02 ID:GRDQFn6L0 >552 
 乙。一瓶じゃ足りないのかもね。 
 まとめの時にでもいいので 
 ・ウィッグはどこ製の何色 
 ・ホビーカラーはどこ製の何色 
 とかも書いてくれるとうれしい 
557 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/09/22(木) 11:16:38 ID:trwfvZgE0 525じゃないんだけど、ホビーカラー試してみました。 
 彩度高めの赤を、赤茶にしたくて染め染め。 
  
 もしかしたら、同じ色(液?)は何時間漬けても 
 染まり具合に差は無いのかもしれない。 
  
 まとめの画像うp所に詳細張っときますた。 
  
  
558 名前:554 投稿日:2005/09/22(木) 12:46:50 ID:9DOxmcIoO >>555 
 スプレーは買った時についていた物を使用したのですが上手くいかず… 
 今日スレに出ていたLuxを買ってきました。 
 もつれててもブラシでがしがしやっちゃって大丈夫なのでしょうか? 
 切れ毛?みたいになりそうで… 
 ちなみにブラシはペット用の鉄のコームのようなものと、 
 ブラッシング用の堅い毛?のブラシです。 
 どちらでやった方がダメージ少なく、さらさらにできますか? 
559 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/09/22(木) 18:20:20 ID:O3UeRQwT0 シペラスの耐熱とゼファの新素材、 
 全体的に違いがどんな感じなのか知りたいです。 
 毛量とか熱加工のしやすさとか…。 
 シペの耐熱って染められますか? 
560 名前:559 投稿日:2005/09/22(木) 20:05:24 ID:O3UeRQwT0 木綿、過去ログ読み漁ってみたらなんとなく自分で解決できました… 
戻る