ウィッグパート6
701 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/07(金) 02:15:40 ID:Q3y7rvpSO 近所のローソンでダイエースプレーによく似た見た目と名前のスプレー見たんだけど…あれはダイエースプレーと同じモノ? 
 四百円ぐらいで大きいサイズですた。 
 販売元はローソンだたよ。 
702 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/07(金) 03:41:13 ID:6CPxnmlYO じゃねっとって納期メチャクチャ。お得意様優先だし領収書も出さないし。ウィッグの形の例えが全てトリブラのキャラでよく分からなかった。値段は高いから出来はまあいい方かな、メンテしてくれるのはかなり嬉しい。 
703 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/07(金) 07:45:00 ID:Om0/qIegO >>701 
 それがダイエースプレーなはず。 
  
 自分はじゃねっとで買った時、初めてだったけど納期も守られてて対応もよかったよ? 
 遠方だから電話と手紙で。 
 あそこはおばちゃんたちが集まって内職でやってます〜な雰囲気がしたからな〜。 
704 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/07(金) 09:01:53 ID:E/Qa35ZFO 違う違う、ダイエースプレーはダイエーにしか(系列は知らないが)ないです。 
 エレーヌヘアスプレーってのが正式名称。ローソンのはばったもんで、ちょっと固まり加減が違う。本家には敵わないよ。 
 ただ、スプレーの吹き出し口の形はローソンのほうが手が汚れにくくて好きw 
 プロは銃のグリップみたいな部品つけて使うみたいなんだけど、未だに見つからない。 
705 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/07(金) 09:23:54 ID:oQmPd8BXO >>681 
 漏れそこのウィッグ買った事あるけど地毛と間違えられる程良かった! 
 値段も高くて2000円ぐらいまでしかいかないし。 
 だけど全部って訳じゃないが前髪がペシャンコになるのもあったよ。 
 その他、毛の質と量は完璧。 
 毛の手触りはくるくるのウィッグみたいな感じだた。 
706 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/07(金) 09:52:48 ID:p0hY6RrFO ホビーカラーの光沢のやつって使わない方が良いのかな… 
 半光沢でお目当ての色が無い…orz 
707 名前:702 投稿日:2005/10/07(金) 10:05:24 ID:Om0/qIegO え?ローソンってダイエーの系列じゃないの? 
 前にどっかのサイトでダイエースプレーはダイエーと一部のローソンに売ってますって見たよ!? 
708 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/07(金) 10:08:56 ID:olsGC3bP0 とぅ! 
709 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/07(金) 13:15:34 ID:AiU1dXDl0 ウイッグはロングストレートしか買った事がないので、 
 カール系ウィッグの事がわからず… 
 教えてください。 
  
 後ろの方が外ハネというか無造作クセ気みたいな感じで、 
 サイドだけまっすぐ前の方に垂れてる感じのキャラをやりたいのですが 
 (比較的有名なキャラだと、ガンパレの加藤みたいな感じ) 
 後ろ髪の感じはラパンのエアリーショートがいい感じかと思ったのですが 
 (少しハネが大きい気もするけど、かわいい形にセットされてるし妥協してもいいかなと) 
 サイドをまっすぐにするのが難しそうな事、前髪がやや短そうな事 
 (私がほしいのはミルキーブラウンですが、シルバーの写真だとわりと長そう?) 
 等が少し心配です。 
 くるくるのワイルドボブかワイルドミディアムを買って、 
 自分でどうにかクセをつけるのと、どっちがいいのでしょうか…。 
 ちなみに色はくるくるの濃淡ブロンドMIXが理想的なのですが… 
710 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/07(金) 13:22:10 ID:Ktt/SjtBO >706 
 ホビーカラーは光沢ありなし関係ない。 
 大差ないよ。気を付けるのは油性を使わないことだけ。 
戻る