ウィッグパート6
721 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/08(土) 01:35:53 ID:IC9XL8Xo0 >>719-20 
 ホビーカラー染めはガッシュ染めに比べてまだやった人少ないので 
 実際にやってみてレポよろ 
  
 基本的にはウィッグ元の色の上にガッシュやホビーカラーの色を 
 乗せるから、シルバーと混色されるのでは 
722 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/08(土) 02:41:20 ID:FpAf8QLs0 ぜふぁーをチェックした。 
  
 エレーぬって書いてあるから、ダイエースプレーでFAでよいのかな? 
  
 ttp://www.rakuten.co.jp/zephyr1/534766/648261/ 
723 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/08(土) 08:26:44 ID:dEtqxGwOO >>721 
 サンクス!今度やったらレポってみるよ。 
  
724 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/08(土) 14:14:42 ID:irAxCco0O 質問させていただいてもよろしいでしょうか? 
 光りがあたると緑になる位の黒髪にしたいのですがシペの淡い緑を染めるのに黒の色味でおすすめの染め粉はありますでしょうか? 
 肩くらいまでなのでビニールパックで染めようと思うのですが・・・・。 
 服は何度もダイロンで鍋で染めているのですが心配なのでカキコさせて頂きました。 
 お目汚し申し訳ありません。 
725 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/08(土) 16:00:32 ID:LJoejhXdo 丁寧に書けばいいってもんじゃない 
 過去ログ読みなさい何度も書いてある。 
 まとめページにあるレポート位読んでないんですか? 
  
 一つだけ教えてあげると 
 そのウィッグを希望の色に染めるのは無理です 
726 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/08(土) 16:19:39 ID:d5ltYe8N0 シペのモドロン、リンスしたらさらっさらになりますた。 
727 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/08(土) 16:58:20 ID:QlPJ9wWsO 明るい色のウィッグをかぶるので、ネットのかわりにストッキングを使おうと思っているのですが、ストッキングのどのあたりを使うとうまくいきますか? 
 いろいろ試してみたのですが、どう頑張ってもデンセンしてしまって…。 
 ストッキングよりタイツの方が良いのでしょうか? 
728 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/08(土) 17:47:26 ID:uhM0yh4LO 水泳帽はだめなん? 
 それのほうがいいんじゃ? 
729 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/08(土) 18:02:23 ID:FmvR6nXiO >>724 
 淡い緑に黒ダイロンつけたら真っ黒になる希ガス 
  
 >>727 
 部分的に切って使わず、そのまま被ればいいとオモ 
 最後に足先の部分を巻き付けてピンで止める 
 タイツは布が厚い分、かなり頭も大きくなる 
 同系色の水泳帽使ったほうがよくないか 
730 名前:名無し 投稿日:2005/10/08(土) 18:07:55 ID:csc2KYFX0 初めまして私もオレンジかピンクかで迷っています; 
 ゼ●ァーさんに神楽の専用ウィッグがあるんですか? 
 いろいろ見て回ったけど分からないのでよかったらどれか教えてください 
 失礼します 
戻る