ウィッグパート6
771 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/12(水) 00:06:31 ID:4AQsTVcZO 教えてチャソが溢れ帰ってるなぁ…( ̄ー ̄) 
772 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/12(水) 00:10:35 ID:WzzXOJWs0 >>770 
 過去ログ全部嫁 
 http://f35.aaa.livedoor.jp/~coswig/ 
773 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/12(水) 00:39:10 ID:wBltz1SQO ガイシュツかもだがおすすめカット法。 
 ウィッグカットに美容師の叔母の進めで剃刀(notT字)を使用。 
 無器用な漏れが以前、メイプルのロングストレートをウルフにしたくて、ハサミを使ったらパツンパツン+薄すぎて失敗。 
  
 しかし剃刀はヨカタ。 
 綺麗に鋤けたし見事にウルフになた。 
  
 乱文すまそ 
774 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/12(水) 04:43:16 ID:1VNmzJIE0 かなり上の方でホビーカラーで染めたレポが出てたけど、あれってメイプルのウィッグでもできますかね? 
 パンク風っていうツンツンしたウィッグを染めたいんだけど、ツンツンが取れてしまわないか心配で…。 
 教えてちゃそで申し訳ないんだが、もし似たようなことやった人いたらレポ希望。 
775 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/12(水) 08:42:36 ID:aehf9GNq0 >>774 
 やってみて報告してみて。 
 色んな会社の製品でレポでると勉強になるし。 
776 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/13(木) 03:25:58 ID:qBbthFj/0 豚切りスマソ 
 シペの水色系についてはガイシュツだったが 
 アクアブルーに関して見付からなかったので質問 
 アクアブルーは水色系に比べてかなり水色が濃いように見えるが 
 どれくらいのもんなんだろ 
 クル2のターコイズMIXなんかと比べちゃ大分薄いかな 
 マネキン被ってる色よりやっぱ薄いか 
  
 教えてチャソですまそ 
777 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/14(金) 09:44:40 ID:s8o/WUx90 >>742 
 遅レスだけど一応報告します。 
 シルバーのロングを購入、745さんが言ってるように結構パサついた感じ。 
 でも地毛用のムース(しっとりまとめる用)をたっぷり馴染ませたら落ち着いたよ! 
 自分はショートカット用に買ったんだけど、切ったらなんか 
 若干外ハネっぽくなった。 
 セットしないとおかっぱっぽいストレートにはなりにくいかも。 
 あと写真に撮った時ブラウザによっては茶系っていうか 
 ブロンド?っぽく見える場合もあるみたい・・・。 
  
 それと既出っぽいけど、ゼファのロングウェーブを購入。 
 毛量が多くて被る前からかなりモジャー!だったので 
 10センチくらい毛先カットしてからこれでもかってくらいすいた。 
 そしたら指通りすごく良くなりました。見た目も自然になったし・・ 
  
 長文失礼いたしました 
778 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/14(金) 17:57:51 ID:vO8sJ5f6O 今、メイプルのウィッグをアクリルガッシュ染めしてるよ〜。 
 今は何とも言えない感じ…明日で完了予定だから後でレポする。 
779 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/14(金) 20:49:34 ID:DzeoXmeFO >>777 レポd! 
 質問なんですが、745タソのレポにあるように毛量少なめでしたか? 
 安いし、加工してみたいんだけど、どんな感じかな。 
 良ければ教えて下さい。 
780 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/14(金) 21:19:09 ID:A9k0PW3f0 突然ですが質問させてください。 
 今度、普通の黒髪ストレートショートの男キャラをやろうと思うのですが、 
 なかなかイメージに合うものが見つかりません。 
 過去レスで「ラパンのショートがいい」とありましたが、クセッ毛風ではなくて 
 サラサラ前髪なのを探しています。 
 やはり皆さんご自分でカットされているのでしょうか? 
  
 どなたかご存知でしたら教えてください。 
  
戻る