ウィッグパート7
141 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/11/23(水) 23:44:06 ID:ira7bmC+0 非耐熱ウィッグを初加工(というかセット)しました。 
 いらないかもしれないけど初めてやってみたのでレポしておきます。 
 メイプル製ので、横に流す感じで立たせようと試みました。 
 頭頂と横(上の方)が立たせるには長すぎたのでT字剃刀でカット。 
 ケープスーパーハードとマイナスイオンドライヤーの冷風でセットしました。 
 バッキバキにサイヤ人みたいには立たなかったけど、 
 そこそこナチュラルに立てられて割と満足です。 
142 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/11/23(水) 23:53:55 ID:elC/7e+E0 いつも通販でウィッグを買っているのですが、今度お店に直接伺ってみようと思っています 
 特定のキャラ用に購入するので、イメージを伝えるために切り抜きとか持ってってもいいもんなんでしょうか 
 「このオタクが!」とはならない…よね 
143 名前:132 投稿日:2005/11/24(木) 02:38:16 ID:nt4nSlU+0 >>135 
 限定色の深緑…というのは探し方が悪いのか見つけられなかったのですが、 
 「特別色ダークオレンジ」のように彩度が落ちたものがグリーンでも出れば 
 イメージに近いものになる気がするので、リクエストしてみますね。 
 ありがとうございました! 
144 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/11/24(木) 02:46:06 ID:XsEle+7J0 >>143 
 ゼファのトップページで「ダーク」で検索してみ。 
 さっきやったら既に売り切れになってる他の形の画像もちゃんと残ってた。 
145 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/11/24(木) 21:41:41 ID:nt4nSlU+0 >>144 
 ありがとうございます、みつかりました!(間違えて屋フーのほうを見てました…) 
 ハルトキのともまさの色なんですね。探しているのは濃い抹茶みたいな緑で、 
 同作品に似た髪色のキャラがいるのでそれもふまえてリクエストしてみます。 
146 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/11/25(金) 17:45:18 ID:TB0PbkD80 ちょっと自分でカットするには自信がない髪形のキャラをやろうと思っていて、 
 シペでカットしてもらおうと思うんですが。 
 シペのカットっていいんですかね? 
 切ってもらったかたいらっしゃいますか? 
147 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/11/25(金) 20:50:20 ID:u8HIlraE0 ttp://gogo7.myfws.com/ 
148 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/11/26(土) 22:20:29 ID:kDyBBRyb0 衣装が仕上がるにつれ、少しウィッグの色が濃いめなのが 
 どうしても気になってきてしまいました。 
  
 パーマかかってるスタイルでムースを馴染ませるのは 
 厳しそうなんで使ったこと無いけど一日染めのスプレータイプの白を 
 上から吹いて色が淡くなればと思うんですが、 
 軽くスプレーするだけだと定着しなかったり 
 粉っぽくなるものなんでしょうか? 
149 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/11/27(日) 16:58:09 ID:OESMIJ1c0 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 
150 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/11/27(日) 19:35:47 ID:WxXBRfViO アニメイトで売ってるのウィッグってどうなの? 
 買った方どんな感じか教えて下さい!! 
 買おうかと思ってるんですけど…。 
戻る