ウィッグパート7
251 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/12/09(金) 04:26:01 ID:942w0xHE0 >いや、だからさ、断られた事自体は別にいいんだってば…。 
  
 >一般的でビジネスライクな文面で普通にさらっと書いてくれればいいのに。 
 >なんであんな、聞き分けのない子供に必死で言い聞かせるような 
 >書き方されなきゃいけないのかと。 
  
  
 言いたいのはまさにコレだよね。わかるわかる。 
 こういう場合は事務的なコメントでお断りする・されるのが普通の感覚だよね。 
  
 あえて店側の肩を持つならば、たまたま>>238が問い合わせる前に 
 それこそ無理難題を押し付ける厨房の相手をさせられていて 
 担当者がナーバスになってただけとか、かなあ・・・ 
  
 まあ、事故みたいなもんだと思ってキニスンナ。 
252 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/12/09(金) 04:28:56 ID:tuBpNEX+0 実際、他にも多いのかもよ?厨からの勘違い注文メールが。 
 厨は断られるとキレるから、ソレを防ぐ為に慇懃無礼にしてるのかも。 
 店にしたら、頭からっぽ厨かそうじゃないかなんて、メールだけでは判断出来ないし。 
253 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/12/09(金) 12:56:40 ID:ZvwBu2u+0 まぁ一企業のするべき対応ではなかったって事は確かだ 
254 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/12/09(金) 13:50:04 ID:h2BibzKt0 流れ豚切りで手製ウイッグスプレーレポ。 
 古い過去ログで「蒸留水にリンスでおk」という記述を発見したので、 
 百均の100mlスプレーボトルに満タンにならない程度に水道水を入れて 
 エッシェンシャルダメージケアのトリートメントを三押し入れてシェイク。 
 ゼファの絡みにくいスーパーロングにたっぷり吹きかけてみたところ、 
 かなりブラシの通りが良くなりますた。 
 気をつけないとめちゃくちゃ床ベタベタになるけど案外使えそうです。 
255 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/12/09(金) 14:18:02 ID:efWx68Sl0 それってさすがに濃すぎない? 
 ウィッグもべたつかなかった?w 
256 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/12/09(金) 15:33:32 ID:h2BibzKt0 >>255 
 トリートメント溶け残るぐらい濃いけど、ウイッグは特にべたつかなかった 
 かなりいい感じの細かい霧状に吹き付けられるスプレーだったからかも 
257 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/12/09(金) 20:38:55 ID:C/OkWGZz0 シペのウィッグって小さ目だと思っていたのだけど、サイズ大きめに変更になったのでしょうか? 
 シペ大きいの書込みが結構あって、あれ?と思ったので。 
 ラパン>メイプル>ゼファー>シペだと思っていたのだけど。 
 HP見ても特に書いてないように思うのだけど、もし変わっていたら頭大きい私もシペにしたい。 
 シペ買ったのだけど、頭が入らなかったので変わっていたら嬉しいな。 
258 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/12/10(土) 01:31:09 ID:yVDqAJP20 えっと、ウィッグに関しては全くの門外漢なんですが 
 石原さとみちゃんみたいな髪型にするにはどのウィッグ買えばいいんですか?>< 
 あと、ウィッグの相場も可能ならば教えてください>< 
259 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/12/10(土) 02:05:14 ID:2fKYxOGwO >>257 
 くるくるはわかんないんだが、その不等号に同意。私もシペ小さめと思ってた。 
 初めてシペの被った時はゴリラになって頭のてっぺん浮いて大変だったよ。 
 この頃はそんなことなくなったんだけど、 
 大きさが変わったと言うよりは自分の被り方が進歩したような気がする…。 
 あそこのは人口肌が堅いんじゃないだろうか?だから被り難くキツいのでは。 
  
260 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/12/10(土) 02:06:33 ID:2fKYxOGwO >>257 
 くるくるはわかんないんだが、その不等号に同意。私もシペ小さめと思ってた。 
 初めてシペの被った時はゴリラになって頭のてっぺん浮いて大変だったよ。 
 この頃はそんなことなくなったんだけど、 
 大きさが変わったと言うよりは自分の被り方が進歩したような気がする…。 
 あそこのは人口肌が堅いんじゃないだろうか?だから被り難くキツいのでは。 
  
戻る