ウィッグパート7
451 名前:434 投稿日:2006/01/10(火) 20:30:58 ID:vLpU/O6Q0 届いた! 
 ので少しだけレポ。 
 >>444 
 お礼を書き忘れてしまいました。 
 ゴメンナサイ 
 ありがとうございます。 
 検索下手なのかどうしてもそのサイトが出てこないんだけど 
 確かに是ファーと比べて断然サラサラ。 
 気持ちイイ。 
 中のネットはレッドブラウン→薄茶色(黄土色?) 
 ワインレッド→黒 
 ですた。 
 前髪が長い。けどアレンジしやすい。 
 値段のわりには上質で気に入りました。 
 カラーチャートも私の選んだカラーで、かつ 
 私のモニターで見た感じでは相違はなかったです。 
 他の色はどうかはわからないので念の為。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
452 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/01/10(火) 20:44:46 ID:7lA+HbjkO >450 
 漏れは色かな〜。 
453 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/01/10(火) 21:31:25 ID:UZy8Gw920 私も色。 
 形はセット次第で有る程度自由に出来るけど、染色はなかなか思い通りに行かない。 
454 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/01/10(火) 21:37:07 ID:UGXHfhKaO 450です 
 >>452>>453 
 意見ありがd! 
 参考にさせてもらいます。 
  
 アホな間違いしてたので訂正。 
 形→プリキャラのウィッグ…でしたorz 
  
 やっぱり最重要項目は色だよね。 
 でも、是ファーのロングカールウィッグって買ったことなくて不安。 
 使い捨てにするくらいの心意気で挑むべき? 
455 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/01/10(火) 22:57:41 ID:7lA+HbjkO >450 
 きちんと手入れしたら数回はイケるでしょ。 
 イベントの度柔軟剤だよ。 
456 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/01/11(水) 00:04:35 ID:kZrME3YbO >>455 
 重ね重ねd! 
 心が定まりました 
457 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/01/11(水) 00:50:52 ID:fw50oSob0 437です 
 シペラスからお返事来ました! 
 設定ミスだったようです。お騒がせしました。 
 もし同じようなことがあっても焦る人が減るように、一応書いておきます。 
458 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/01/11(水) 01:48:10 ID:NnFcjvWk0 シペの新繊維の茶色に近い黒髪を持ってる人がいたら教えて頂きたいのですが、 
 明るいところだと結構茶髪っぽく見えますか? 
 黒髪のキャラをやるのに、純黒に近い黒髪だと黒染めした地毛みたいになりそうだし 
 茶色に近い黒髪だと茶色に見え過ぎる気がして迷う。(ノД`;) 
  
 モドロンの茶髪に近い黒髪はあれは明るいところでも黒髪に見えて 
 染めてない地毛って感じで良かったんだが… 
459 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/01/11(水) 12:47:35 ID:QyCd9ZKsO くるくるの変幻自在ウィッグ届いたからレポします。 
  
  
 セットは本気で凄いと思った。 
 ワックスとかダイエースプレー使わなくても、ツンツンヘアーに出来る。 
 短髪キャラ(FF7ACのロッズみたいな)にはむいてるが、ショートボブとかには向かないかも。 
 横のボリュームが足りない。 
 その割には頭部の毛量は微妙に多い。 
  
 あと前髪がちょっと短めだからそこは注意汁。 
 頭の大きさは人それぞれだと思うが、漏れは眉毛ぐらいまでしか前髪なかった。 
  
 毛質は結構いい。 
  
  
 とりあえず漏れはツンツンヘアーのキャラ予定だったから満足。 
 これからツンツンヘアーのキャラやる時は重宝しそうだな。 
  
 そんな髪型求めてる人にはオススメする。 
  
 たいしたレポ出来なくてスマソ。 
460 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/01/11(水) 18:38:20 ID:/lM156PqO >>459さん 
 レポ乙!変幻自在は気になってたから参考になりました。 
 くるくるのサイトには「構造上おでこが狭い」って書いてあるけど、前髪まで立てる場合はやっぱり不自然なのかな? 
 前髪までつんつんのキャラを予定してるから使ってみようかと思ってたんだけど… 
  
 これだけでも何なので 
 この間、ゼファーの非耐熱にドライヤーでくしゅくしゅパーマをかけました。 
 っていっても適当なペンに毛束を巻きつけて熱風をあてて熱くなったら即冷風で冷ますだけ。 
 さすがに毛質は悪くなるけど、チリチリになるわけではないので自分は非耐熱にドライヤーはよくやるw 
戻る