ウィッグパート7
721 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/13(月) 23:15:57 ID:+QrfjL6SO 暗い色のシルバーで良質なロングって、シペのダークダークシルバー以外にありますか? 
722 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/13(月) 23:47:15 ID:+ERTRACAO 人口頭皮付きじゃないウィッグで軽くおばさん結わきとかユルい三つ編みとかしたら変になりますか? 
 欲しい色のウィッグ、人口頭皮付きがなくて…orz 
723 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/14(火) 15:53:04 ID:jeHbDeYKO 下の方で一本結いならいけた。 
 2つは結構後ろで結わないと後頭部パックリだったな 
 根元のきっちり具合に寄るかも。  
724 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/14(火) 15:54:26 ID:jeHbDeYKO あ、シペの場合ね。 
 他はわからないや、ごめん 
725 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/14(火) 22:45:25 ID:FTb1eFVlO おぉ!!ちょうどシペでやろうかと考えていたんだ。感謝! 
726 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/15(水) 00:35:10 ID:qeKYu3200 ツンツン逆立った感じのウィッグを作りたいんですが 
 ダイエースプレー使ってもなかなかうまく立ってくれません 
 あと非耐熱なのでドライヤーで暖めるという方法が出来ません。 
 なにかいい方法はないでしょうか? 
727 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/15(水) 01:16:56 ID:Ut//jnaF0 >>726 
 ケープのハードスプレー+ドライヤーで 
 非耐熱でも熱くなりすぎないように注意すれば大丈夫だたよ。 
 耐熱のウィッグにクセをつけるというよりは、 
 スプレーした液を固める感じで。 
728 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/15(水) 11:49:12 ID:MG6f3H8DO >>726 
 めんどくさいけど水で溶いたボンドで固める。 
729 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/15(水) 13:01:28 ID:hQIZ7FFr0 すいません。ご教授おねがいします。 
 天/上/天/下の真/夜の長い2本のアホ毛・・・っていうか触覚?が上手くいかなくて悩んでます。 
 ・水溶きボンドを薄く塗って(根元中心に)固定 
 ↓ 
 ボサボサになってるうえにうまく立たない 
  
 ・針金をネット裏から貫通させてそれに毛を巻きつけ 
 ↓ 
 針金の先っぽが目立つ 
  
 なにか良い案ありませんでしょうか?イベ会場とかでイイ触覚の人とかいてウラヤマシイよ(´・ω・`) 
730 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/15(水) 15:00:10 ID:dDh8rewA0 アホ毛を別に作って、それをヅラにくっつけるほうがうまくいくと思うよ。 
 友達がそうやってアホ毛(あそこまで長くないけど)を作ってた。 
戻る