ウィッグパート7
731 名前:726 投稿日:2006/02/15(水) 15:29:56 ID:D37FCkFd0 >>727 
 ありがとうございます 
 ドライヤーでも大丈夫なんですね。やってみます 
 >>728 
 ボンドは失敗が怖いので出来れば使いたくないんです 
 すいません 
732 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/15(水) 15:32:37 ID:o6LAMxhl0 ・ワックスやジェルであらかた髪をまとめる 
 ・その上からスプレーで固める 
 ・下がってくる場合は、根元から水溶きボンドで固める 
  
 これで大丈夫だと思うけどな・・・。 
  
733 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/15(水) 23:34:33 ID:xDtQFGUS0 初めて耐熱を買ったんですが、コテの使い方が分かりません・・・。 
 巻き髪というよりはくせっ毛って感じにしたいんですけど 
 コテでくせをつけようとすると全くくせがつかないというか逆にストレートになってしまいます。 
  
 長い時間あててみても全くどうにもならなく 
 一度スプレーしてから巻いてみたら、そうするとものすごくカールしてしまいました。 
 自然な感じにくせ(毛先が少し外はね)をつけるには 
 どうすればいいのでしょうか? 
 教えてチャンで申し訳ないのですが、せっかく耐熱を買ったので無駄にしたくなくてorz 
 アドバイスお願いします。 
734 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/16(木) 00:13:20 ID:P5WEO6ZYO >733 
 シペのサイトに書いてなかった? 
735 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/16(木) 00:24:17 ID:SfLFhIcj0 >>733 
 サイト見てやってみたんですが、写真のようなくるくるじゃなくて 
 本当にちょっとしたくせを作りたいんですけど、なかなかうまくいかなくて; 
 もう少し研究してみます>< 
736 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/16(木) 01:47:59 ID:aVXqXMAU0 逆にストレートになるっていうのは、過去ログ読んだら分かるよ 
737 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/16(木) 02:56:43 ID:qYLH+d9e0 コテや、ドライヤー等加温して希望の形にした後、 
 その形を保ったまま常温まで冷やすと 
 (ドライヤーの冷風を当てると早いです) 
 くせがつきました。あったかいうちは柔らかいので 
 ちゃんと形を保ってないとすぐストレートになってしまうようです 
738 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/16(木) 13:46:38 ID:GxaE3/rz0 冷めきるまでその形状を保っておくってのはかなり重要だね 
 あとはコツを掴んで頑張るしかないかな… 
739 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/16(木) 16:40:26 ID:imZJ1Gad0 くるくるってネットショップではない実店舗って無いのでしょうか? 
740 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/16(木) 21:25:16 ID:2yAbofID0 >>720 
  
 漏れなんて「同じ色ですか?」って聞いたら同じだってゆーから買ったのに 
 あわせてみたら違った。 
 よく確認するべきだったと後悔した。 
  
戻る