ウィッグパート7
811 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/23(木) 16:27:07 ID:JM4sn+OO0 センター分けのウィッグで前髪作った方います? 
 やっぱり真ん中で分かれちゃうかな。 
  
812 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/23(木) 16:47:10 ID:sjHHCt6sO 自分もプリキャラ買ったからレポ。 
  
 >803とだいたい同じで値段の割りに髪質はイイ! 
 ただ量はかなり少ない。 
 昔のPikiぐらいかな。それと抜け毛がすごいorz 
  
 毛量さえ多ければシペより好きかも。 
  
 色はカタログ請求が一番近いキガス。 
  
 ピンク蛍光に見えるけど実物は 
 ミックスピンクみたいな落ち着いた色だったよ 
813 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/23(木) 19:21:25 ID:S1sxmvlZ0 >>810 
 日本人は髪の生え際(特におでこなどの前面)に 
 「前方に向かって生える」という特徴があって、その対策をしないと「どうみてもヅラです」 
 という雰囲気になってしまうそうです。 
 多分その対策をチリチリ毛でやってるのではないかと思われます 
814 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/23(木) 20:05:05 ID:jzaQpb9Q0 >>813 
 日本人は、って他の人種は違うの? 
 そういうところでも外人さんの雰囲気は違ってくるわけか。 
 コスの参考にもなりそうだな。 
815 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/23(木) 20:21:45 ID:ZyYWr7juO >>809 
 >>810 
 >>813 
 参考になりました! 
 自分に届いたのだけかと思ってハラハラしたw 
  
816 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/23(木) 21:13:55 ID:S1sxmvlZ0 >>814 
 海外のレイヤーさんのウケがいい要員のつだと思いますよ。 
 顔立ち云々もありますが、白人系は髪の生え方も違います 
 人種によって髪質も生え方も禿げ方も特徴があります 
 だから日本人がヅラ被ってやるのとでは自然さが違いますね・・ 
817 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/24(金) 16:11:33 ID:4AjLTNlh0 >>805 
 シペやクルクルやメイプルよりも若干大きい気がする。 
 漏れも頭デカいし髪の量が多くてウィッグ選び大変だったけど、プリキャラの大きさは結構イイ気がするお。 
 もみ上げ部分の面積が大きいから、そこの所もイイ感じだ。 
818 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/24(金) 18:21:27 ID:mhNy7xgc0 sage 
819 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/24(金) 20:51:11 ID:84VQXX0f0 ダイロンお湯染めしてちりちりになってしまったウィッグの復活方法って何かないでしょうか。 
 ちなみにくるくるのストレート60cm(耐熱ではない)を湯にぶっこみました。 
 染まり具合は綺麗に染まったけどごわごわでこれじゃあイベントで使えない…orz 
  
 今まで試した方法はウィッグスプレーをこれでもか!ってかkて3時間ほどブラッシング 
 リンス30分ほどつけてみた 
 Agをかけてみた 
  
  
 …現状変化なしです。もうあきらめて買いなおすしか。。 
820 名前:自治スレにて分割or新板検討中 投稿日:2006/02/24(金) 22:13:05 ID:BM07/5vj0 柔軟剤は? 
戻る