ウィッグパート8
11 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/15(水) 10:03:48 ID:X1s4jFKHO すいません、染色について教えて下さい。 
  
 シペ耐熱の自然な茶色を緑に染めることは出来ますか? 
 まとめサイトにて染色レポを拝見したのですが、シペの新繊維はあまり書いてないので…。 
 緑と言っても濃い緑に染めたいので、緑光りしてる程度で満足です。 
 ダイロンの染色がいいかなと思っているのですが、皆様の意見・経験談を聞かせて下さい。よろしくお願いします。 
12 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/15(水) 12:33:39 ID:AQzecbcfO >1 
 乙 
  
  
 >11 
 常識で考えて茶は緑にはならないと思う。 
 仮になったとしてもカビみたいな汚い色になるだろうから 
 新しく緑を買うかホワイトを染めたのがいいキガス 
13 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/15(水) 18:54:52 ID:VbDjhUN2O >>11 
 モドロンの緑×黒じゃ駄目なの? 
 とにかく、光りがあたって緑に見えるようになるようには茶色からでは難しい話だよ。 
 ただ、頑張って文章書いたねー。真剣にレスしたくなる。 
14 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/15(水) 21:25:49 ID:nOJtRa5/0  
 日暮里メイプル  
 関西人の男性店員(店長)  
 超サイテー!!  
  
 同じ品もうひとつと言ってみたら  
 奥の在庫分から  
 袋に入ったのが出てきた。  
  
 結局、1つ購入することにしたら  
 展示品を売り付けようとするじゃん!  
  
 「うちは展示品で納得してもらわなければ売りません」  
 だとよ!  
  
 あまりの強引さに呆れて展示品でもいいやと妥協するも  
  
 こやつ!スプレーなしで引っかかりを  
 引っ張りながらブラシかける始末。  
  
 超ギレ! 即、購入中止!  
  
 おまえ、客なめとんのか!コラ!  
  
15 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/15(水) 22:11:08 ID:oKmNl+ay0 ゼファーって絡まりやすいの? 
 初めて購入したんだけど、袋から出すと同時にすごい静電気!! 
 他の会社のウィッグはそんな事無かったんだけどなぁ。。。 
16 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/15(水) 22:12:18 ID:VRgBKEMl0 >>14 
 それ何回も聞いたし。テラウザス 
17 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/15(水) 22:47:20 ID:/PJkWgfX0 日暮里よく行くけど毎回奥から在庫出してくれるぉ(・ω・`) 
 漏れが行ってるあすこはメープルじゃないのか…? 
18 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/15(水) 23:06:13 ID:X1s4jFKHO >>12-13 
 ありがとうございますm(__)m 
 今週末に急遽必要になったので手元にある使わないウィッグを染めようと思って茶色→緑を考えたのですが、結局合わせは延期になりました。 
  
 もう一つ質問なのですが、くるくる製の非耐熱エメラルドグリーンを深い緑にすることは出来ますか? 
 トーンダウンするだけならダイロンの深い緑を入れればいいかなと思ったんですが、緑に濃い緑を入れても発色しないような気がして迷います。 
 緑のウィッグを染めた経験のある方、教えて頂けたら嬉しいですm(__)m 
19 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/15(水) 23:06:53 ID:X1s4jFKHO すいません、上げちゃいましたι 
20 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/15(水) 23:18:56 ID:dCS0h4vz0 非耐熱の染色ならそれこそログ倉庫のレポ嫁。 
 それに過去ログ内を少しぐらい検索してから聞け。 
戻る