ウィッグパート8
81 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/23(木) 03:07:38 ID:ccUBSCsx0 >>79 
 ウィッグ用のシリコンクリームってのがあるよ。スポレーよりコッテリしてる。 
 ガンコな絡まりや膨張も、これ付けて丁寧にブラッシングしたら 
 (まさか頭頂部からいきなり下に向かってブラシしてないよね?) 
 これで大体のウィッグはよみがえるよ。 
  
 シリコンクリーム売ってたサイトは失念。 
 頑張ってググってね。 
82 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/23(木) 10:08:56 ID:zpY7NCun0 >>79 
 ステンレスの犬猫用ブラシと言ってもいろいろある。 
 自分はブラシの歯が細かいやつとコームみたいに太いやつを使ってみた。 
 結果、針金がいっぱい刺さってるような細かいやつは自分的には×。 
 毛が引っかかっても気づかないからそのまま引っ張っちゃってウィッグを傷めやすい。 
 コームみたいな太いやつはどこで引っかかったかすぐ感触でわかるから使いやすかった。 
 引っかかったら手で根気よくほぐして。 
 あと使ってるウィッグが耐熱だからストレートアイロンをかけることで 
 ちりちり・へろへろになった毛もすっきりストレートに復活。 
 非耐熱も絞ったら水が流れるくらい大量に霧吹きして 
 アイロンにさっと通すくらいだったら大丈夫だった。 
 膨張したのは恐らく、ブラシに引っかかったへろへろ毛がたくさん発生したからではなかろうか。 
 ちなみに自分はシペの130pストレート、3、4回使用したにも関わらず 
 さらさらすべすべ状態を保ってます。手入れめっちゃ時間かかるけどね。長文ゴメソ 
83 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/23(木) 11:16:03 ID:GZPA8+Hk0 そうそう。私も犬猫用ブラシ(コーム型)使ってる。 
 どこで引っかかったかすぐ分かるからムチャに引っ張るという事故激減。 
 多分ブラシ型はひっかかりやすいから抜け毛多発するんじゃない? 
 ウィッグ用と違ってイヌネコ用はクシの本数が多いから絡んじゃうんじゃないかな 
 そしてひっかかる=繊維に負荷がかかる=最終的には抜け毛&貞子へ と予想 
  
 今のところ装着してウエスト下まで来るウィッグしか扱ったことないけど、 
 右・左・中央・中央上(頭頂部〜耳のラインより上)・前髪・前髪周辺となんとなくパーツ分けするつもりで 
 隣接する部分ごとにブラッシング。 
 パーツ分けといってもクリッピングする必要はないので、あくまで目安。 
 あまりに絡んでいる場合は1本1本丁寧に、毛を引っ張らないように 
 絡んでいる所をコームでつつくようにほぐしてくようにしてる。 
84 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/23(木) 12:27:45 ID:4/VUS+7R0 ttp://www.ii-shop.com/order-wig.html 
  
 これってどうなのかな? 
 試した人いる? 
85 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/23(木) 16:16:14 ID:Uw4jiMV1O シペで注文した髪パーツが届いたんだけど、根元がチリチリなのは元から? 
86 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/23(木) 18:46:34 ID:TYjLB5XJ0 新繊維の方の髪パーツ買ったことあるけど  
 根元チリチリにはなってなかった。モドロンの場合は違うんだろうか…… 
87 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/23(木) 23:23:46 ID:7woZL2GD0 プリキャラで買ったらカラーチャートがオマケでついてきた。 
 ゴールドなんかくすんだ黄色っぽ 
88 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/24(金) 04:16:42 ID:7SF5pk8v0 チリチリ具合にもよる。漏れが買ったときは綺麗なストレートでなかったが 
 ウィッグ自体だってボリューム出すために根元はきもちチリチリだから 
 こんなもんかなって思ってたんだけど。どうよ?ちなみに新繊維ですた。 
89 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/24(金) 05:25:56 ID:+w4LVBepO >85自分はシペのウィッグはモドロンが多いけどいつも根元チリチリだよ。 
  
 レポ。ゼファのシルバーを薄い水灰色にしたくて試しにドクターマーチンのカラーインク(インディコブルー)を入れた水に漬けてみた。 
  
 5時間漬けた結果、かなりうすーく染まって希望通りになった 
  
 ちなみに3リットルに対し20滴くらい入れたけど、もっと多くてもいいかも。 
  
 長文スマソ 
90 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/24(金) 11:19:11 ID:I9UXhqtM0 トップでシニオンテイルを作ろうと思って 
 奮発して××のロングウィッグを通販購入。 
  
 さて、とトップに毛を集め始めたら…めっさ毛が少ないー!!! 
 あっというまに網目がこんにちは。 有名どころだし、そこそこ毛量も 
 多いってきいてたのに… 
  
 仕方がないからもう同じような色のポニテ別買いして合体させようかと 
 思い始めてます。 
 上記にあったポニテの作り方のポイントを気遣って、とかそういうレベルじゃない 
 程少なかった。 とほほ。こう言うこともあるんだねぃ 
戻る