ウィッグパート8
151 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/30(木) 00:31:53 ID:PcskRvUO0 >>150 
 ボンド発言した者だけど、多分とれないんじゃないかな…ダイエースプレーは洗えばいいけど。 
 ボンド使うって事はよっぽどのツンツンとかありえない髪型の時だから、 
 そのウィッグはそのキャラ専用にしてる。 
152 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/30(木) 13:52:09 ID:8ZueiydZ0 149ですが 
 6時間つけてかなり綺麗に染まりました。期待以上。 
 染めたのはシルバーではなくブロンズ。 
 所々ブロンズの部分ものこってたりしてかなり自然な感じになりました。 
  
 ただウェーブがちょっと落ちてしまった…… 
 アイロンは使えないのでクルクル巻いて3日ぐらい置いておくことにします。 
153 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/30(木) 17:10:47 ID:ftPRvW6j0 非常に興味があるので写真うp期待あげ 
  
 ピグメントがなんなのか全く思い出せなくて検索したんだけど、粉末のものを 
 非耐熱ウィッグが耐えられる温度の湯に溶かしてつけ込んだってことでいいんだよね? 
 どういうピグメントかわかるようであれば是非教えてください。 
 結構色が入るようであれば自分も試してみます。 
154 名前:149です 投稿日:2006/03/30(木) 18:43:30 ID:M5WF3r/nO ピグメントはドクターマーチンピグメントってゆーカラーインクです。 
 使用色はマゼタンで綺麗なピンクに 
  
 ちなみに温度は30度くらいで本当にぬるい感じ 
 気休め程度にあっためてみただけです 
 漬けてから2時間で染まり始める感じ 
 乾いても薄くはなりませんでした。 
  
 写真UPしようとしたんですがどこにしたらいいですか? 
 このスレ普段見てるだけなんで写真UP場所がわからないorz 
  
  
155 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/30(木) 19:11:16 ID:ObvUEpcl0 >>1のウィッグスレ過去ログに画像掲示板があるからそこ使うといいと思う 
  
 久々に見たら過去ログ倉庫って引継ぎ希望がでてるんだね。 
 募集開始から半年経っちゃってるらしいしそろそろ引き継ぐかwiki化するか考えないとまずそう・・ 
156 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/30(木) 22:30:18 ID:oXUF23xt0 154ー!マゼンタ、マゼンタ!! 
  
157 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/30(木) 22:55:59 ID:PcskRvUO0 マゼタンwなんか可愛いww 
158 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/31(金) 04:30:46 ID:0saiQK+20 既に既出かもですが・・ 
 何となくやってみたので、レポしときます。 
  
 自分買ったのは、PIKI?製 
 欲しかったのは黒だけど、少し茶色がかっているようなウィッグ 
  
 しかし実際買ってみたら、心なしか茶色すぎ・・ 
 しかも妙にテカテカしていたので、急遽染めることに。 
  
 自分がやったのは、墨汁染めです。 
 身の回りに墨汁しかなかったので、仕方なくだったのですが 
 やってみたら、結構自然な光沢になりました。 
 希望通りの色にまではなりませんでしたが 
 少しは落ち着いた色合いにはなったと思います。 
  
 ちなみに自分は2時間ぐらい置きましたw 
  
  
 多分・・染まった・・・(´д`;)うん・・・ 
  
159 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/31(金) 13:57:27 ID:PPkWV7sG0 くるくるのエメ・グリーン(mixじゃない方)お持ちの方、 
 実際の色はどんな感じでしょう? 
 青み寄りか緑寄りか教えて下さると助かります。 
160 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/03/31(金) 19:35:18 ID:/X/XybDI0 ゼファーのサイト見てきた。 
 初心者にはありがたいことこの上ない動画がたくさん。 
戻る