ウィッグパート8
241 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/12(水) 01:49:53 ID:aYWmPPYNO まとめサイトにある珈琲染めに挑戦したが… 
 くるくるの茶系ミクスは全く染まらなかった(´・ω・`) 
 やり方が悪かったんだろうか…orz 
 トーンを落としたいだけなのに。・゜゜(ノД`) 
242 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/12(水) 09:14:36 ID:uFRO1UHX0 >>241 
 くるくるのMIXを使った事がないので分からないけど、それは染まるウィッグなの? 
 あとコーヒー染め?紅茶染めやってみ? 
  
 (力士が包帯を肌色染めるのに使うのが紅茶染め。包帯みたいな布だと定着いいんだけどね・・) 
243 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/12(水) 12:08:57 ID:xiGFz9pm0 かなり加工したウィッグがあるので、ウィッグスタンドを買おうと思ったら 
 まさか一つ1000円もするとは… 
 なにか安価でウィッグスタンドのかわりになるようなものってありますか? 
244 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/12(水) 12:27:53 ID:HmDT2GqX0 >>243 
 100均の植木鉢スタンド。 
 高さも色々あるから、丁度いい。 
 あとは、1リットル以上のペットボトル・酒瓶にタオルを巻きつけてもいい。 
245 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/12(水) 17:07:35 ID:2/tkaU6L0 >>229さん 
 >>237さん 
 >>238さん 
  
 レスありがとうございます。 
 とりあえず自分チャレンジでくるくるの 
 非耐熱ストレートを加工してみたが 
 正直まだ納得いかないんで次はシペので 
 挑戦してみる!!(`・ω・´) 
246 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/12(水) 18:21:33 ID:+o+XCrW/0 >245 
 がんばれ 
 イベで会うのを楽しみにしてるよ 
247 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/12(水) 23:36:13 ID:ik8nJ8Rd0 シペで某乙女ゲの源氏の大将用に部分用のカールの130cmを買ってみたんですけど、 
 取り出した途端に絡みまくりでぼさぼさで見るも無残な状態に…orz 
 シペでも絡むもんは絡むんですね…。 
 梳かそうにもカールがとれてしまうのはまずい。 
 だけど絡まったままのぼさぼさじゃあまりにみっともない。 
 カールを極力とらないで絡みやぼさぼさをとるのはもう切るしかないでしょうか? 
  
248 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/12(水) 23:58:26 ID:chuN4gKrO >>247 
 カール取れてもまた巻けばいいじゃん 
 何で皆買ったままのウィッグ使おうとするんだろ。加工ってもんを知らないのか? 
249 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/13(木) 00:42:32 ID:I/yf4tyj0 >>248さん、レスありがとうございます。 
 それも考えていたんですけど…最初っからストレートのロングを買ったのほぼかわらないってことですよね。 
 加工する手間を省くために買ったのに意味がなくなったのが切ないな…(´Д⊂ヽ 
 イベまであと少し加工頑張ってみますね…! 
250 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/13(木) 00:59:45 ID:YwXArYMjO >249 
 ただ梳かすだけなら真っ直ぐのストレートになんかならないから安心汁。 
 梳かしてもまたすぐぼよーんて戻るから 
戻る