ウィッグパート8
291 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/23(日) 03:32:18 ID:FZHJKq9L0 >>251 
 レスが遅くなってしまいすみません 
 シペを普段使いされてる方がいて安心しました(´∀`) 
 私もストレートを購入する予定だったので、髪の量のことも参考になりました 
 どうもありがとうございました(´∀`*) 
292 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/24(月) 07:31:05 ID:fL5v8T+b0 普段使うって禿げてるとかなにかで? 
293 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/24(月) 09:20:47 ID:G0hwDzLO0 若禿げで、コス好きだからずっと被ってたい 
  
 って思うときがあるこの頃。 
294 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/24(月) 09:51:29 ID:tRzTMYnt0 たまに和装する知人は、和装のときだけ黒髪ロングストレートウィッグ(通称:恐怖の日本人形ヅラ)被ってる。 
 もう一人の知人はストレスからくる脱毛で全身の毛という毛が抜けちゃって、つるっぱげじゃ目立つから・・・とウィッグ使ってる。 
295 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/24(月) 16:05:05 ID:gDOBydaD0 ショートの赤毛だったら、普段男が被ってても変に見えない気がするな。 
 ちと買ってみるか。 
296 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/24(月) 17:08:39 ID:NVnHlTbr0 ゼファーのウィッグをカールで固めようと思うんですけど 
 1番固まるスプレーって何ですかね? 
297 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/24(月) 17:57:49 ID:sld0bkuYO >>296 
 マタサンザンガイシュツ…(゚д゚) 
  
 …ゼファーで買える固まるスプレー。 
298 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/24(月) 20:24:16 ID:c5Df5H9N0 見落としていたらすいません 
  
 ロングの波平ズラ(白)を探しています 
 ご存じのかたいらっしゃいますか? 
299 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/24(月) 23:49:00 ID:ItEJH0ci0 地毛がロングの方、どういう髪形でネットを被っていますか? 
 不器用なせいか、どうも上手くまとまらないんです。 
 どうしても頭の形がボコボコしてしまう。 
 何箇所かに分けて結んだ方が良いのでしょうか。 
 コツとかありますか? 
300 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/04/25(火) 00:09:04 ID:KM90hiUc0 >>299 
 私は肩胛骨のちょっと下くらいまでのロングですが、ウィッグを被る時に結びません。 
 まずウィッグネットを首元に待機。 
 髪を襟足で二つ折りにするようにして上に持ち上げ、頭の形にまんべんなく広げます。 
 (根本で一回ひねるとやりやすいかも) 
 場合によってはここで毛先をアメピンで2〜3カ所留めます。 
 ウィッグネットを首から引き上げ、髪の毛が綺麗に収まるように手で形を整えながら 
 頭頂部でネットをねじり、アメピンで留めます。 
 慣れてくるとネットを留めるアメピン一本だけで綺麗に頭の形そのままに出来上がり 
 ますよ。 
 私はこれでベリーショートのウィッグで男装もします。 
 サラサラのストレートの髪の人だと難しいかもしれませんが、参考までに。 
戻る