ウィッグパート8
341 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/02(火) 23:16:00 ID:0/9ZhO6o0 >>340 
 思い当たる節があって何より。 
 そして問題解決できたようでよかった 
 ベタベタ=本来つるつるではるはずの表面に何かが付いてる状態 
 ウィッグを染色したのであれば、多分余分な染料or洗剤or柔軟剤orウィッグスプレーが残っていたのではないかな 
 さらさらになったのは正常な状態に近づいたんじゃないかな? 
 洗ってそのままよりは柔軟剤とかウィッグスプレーをオススメします 
342 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/03(水) 06:28:53 ID:EEI0C41GO >>330 
 過去ログとか読んでないから他の人の方法は知らないけど。 
  
 自分が浴びるくらいのお湯でシャンプー(人間用)で数回洗った。 
 程良く傷んでツヤ消えた。その後ウィッグスプレーとブラッシングで整えた。結構綺麗。 
 多分やり過ぎると傷んでボサボサになるかも。 
  
 漏れが試したのは是ファのショートばっかりだから、他メーカーは知らん。 
 あと、多分ロングはヤバいくらい絡まる予感がして試してない。 
343 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/03(水) 13:01:57 ID:g+RzpQCtO 頭ツンツンキャラをやる予定なのですが洗濯のり以上に固められる方法はないものでしょうか? 
344 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/03(水) 13:02:48 ID:g+RzpQCtO 頭ツンツンキャラをやる予定なのですが洗濯のり以上に固められる方法はないものでしょうか? 
345 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/03(水) 15:03:13 ID:EEI0C41GO >>343 
 この質問こそ散々ガイシュツだが。 
  
 木工用ボンド。 
  
 直しきかないから気を付けてやれよー。 
 あと、固めるとネット伸びなくなるから被れなくなる可能性があるので注意。伸ばして固めろ。 
346 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/03(水) 22:41:14 ID:lGc8PEDwO コスするキャラ用にカットじゃなくて、痛んだウィッグのお手入れとしてネタ風写真取ったんだが、うpキボンヌな方いるかな? 
347 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/04(木) 00:13:38 ID:7A8fXV660 >>346 
 ( ゚ロ゚)ノハイ 
  
348 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/04(木) 01:08:44 ID:6ORYzWjwO ういうい。 
  
 写真は携帯サイズだけど、見易くしたつもりでこんなんなりますた。 
  
 ttp://q.pic.to/37knb 
349 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/04(木) 01:11:02 ID:6ORYzWjwO 追加 
  
 おいらの実作業時間(写真とりながら)→→4時間半 
  
 あと、作業はかどっちょでやるもんじゃないな、スタンド使うことをお勧めorz 
  
350 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/04(木) 15:42:07 ID:zDS+5/z+0 明日イベントです。今からウィッグ斬ろうと思うのですが、どこをどう切ればいいかよくわからなくなってしまったのでご助力願います。 
  
 普通の男の子のベリーショートくらいにしたいのですが、ロングのウィッグをどう切ったらそうなるでしょうか? 
 ちなみに買ったウィッグはシペラスのモドロンです。 
 ttp://cyperous.com/images/MFST-40-4.jpg 
 キャラは伏せますがやりたいのはこんな感じです。 
 ttp://www.precl.com/content/stylebook/mens/img_mens/large/men0008.jpg 
  
  
戻る