ウィッグパート8
411 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/13(土) 19:36:35 ID:/ov/GrkfO >>410 
 そんな言い方しなくても(´д`;) 
 わかんねーもんはわかんないんだ。すまんね。自力で何とかするわ。 
412 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/13(土) 19:36:50 ID:+2e8nSTiO >>409 
 イマイチ言ってる意味がわかんないんだけど… 
 ウィッグをカットして出た毛を、(自分で)バンズにしたいって意味? 
  
 違ったらスマソ 
413 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/13(土) 19:43:39 ID:/ov/GrkfO >>412 
 そう。 
 このスレならそういう事を成功させた人もいるんじゃないかと思って… 
414 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/13(土) 19:45:16 ID:/3UfhmZr0 >>413 
 だから過去ログ嫁って。 
 毛束の端処理方法なんか一杯出てるだろ。 
415 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/13(土) 19:58:45 ID:SbF42SSj0 もうクマでいいだろう。 
416 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/13(土) 20:06:35 ID:CK7r1zMZ0 ウィッグネット付きをそのままバンスにしてるのはあったはずだけど 
 ネットに付いていない毛を加工する方法は今まで出ていなかったはず。 
 自分も知りたいと思って過去ログ調べた事あるんだけど、なかた。 
 バンスって色限られてるから、無いのは無いんだよねー・・・・ 
 >414は何そんなにカリカリしてんの? 
417 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/13(土) 20:23:52 ID:d6DZw5ljO 亀でゴメン 
 >>405 
 >>393じゃないけど、見てみたい 
 良かったらうpしてくらはい 
418 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/13(土) 20:31:36 ID:/3UfhmZr0 >>416 
 最近はバンスの色数増えたからそっち系の質問や回答が減ったけど 
 ちょっと前は結構な数の質問や回答があったよ。 
 (バンス自作や増毛する時に毛束の端をどうやって止めるかね) 
 最初はカリカリしてるつもりは無かったけど 
 ろくに過去ログ読みもせずに平気で>>411みたいな事言うくせに、 
 実際はその間に試行錯誤もせず、まだここに居付いてる誘い受けチャソは大嫌いだ。 
  
 今まで皆の為にとここでやり方公開してくれた方や、 
 わざわざ纏めスレ作ってくれてる方に失礼だとは思わんのかなぁってさ。 
419 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/13(土) 21:14:14 ID:mS1KMXTDO >417 
 まずプリシラの。 
 セルフィに使うには、ハネ具合はよさそうだけどトップがだいぶ重いんだよね; 
 よかったら>393さんも見てみてね。 
 ttp://atne.jp/b/t.cgi?i=4bY6qVwMbdI4 
420 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/13(土) 21:18:32 ID:mS1KMXTDO >417、>393 
 これがラパン。 
 逆にちょと軽すぎで庭球の菊丸とかそんなイメージになっちゃうかもなぁ‥ 
 http://atne.jp/b/t.cgi?i=Cq6lWWfY0qNW 
  
 でもどちらもお洒落用だけあってナチュラルさが魅力だよね。 
 供に、カラーはわりと明るめでちょうどよさそうなのがあったよ〜。 
  
 携帯の接写だから画質悪くて申し訳。 
戻る