ウィッグパート8
461 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/20(土) 00:10:57 ID:L8T+A92n0 メイプルもシペもくるくるもゼファーも一通り染まる自分はおかしいんだろうか 
462 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/20(土) 07:21:28 ID:9fXj6ne30 つ【KATEのアイブロウカラー】 
 優秀だ。 
463 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/20(土) 07:56:32 ID:6jpNupYbO >>461 
 そんな神な貴方、詳しく! 
 ・使っている染料 
 ・水の量、温度 
 ・放置時間 
464 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/22(月) 11:44:08 ID:uWJeWM4JO 皆さんの知恵&経験貸して下さい。 
  
 シペラスの新繊維、ミックスパープル(薄い紫)を濃い紫にしたいのですが、染める色は紫と青のどちらが良いでしょうか? 
 ダイロンの熱湯染めを試したいと思っていますが、染めるのは初めてなので迷っています。 
 過去ログ倉庫も拝見し、色々考えたのですが、やはり濃い紫を素直に染めた方が賢明でしょうか? 
465 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/22(月) 14:44:59 ID:woL2VD7R0 髪が癖毛なので普段からウイッグで生活してる男いますか? 
  
466 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/22(月) 16:29:10 ID:Y/3/26qAO >>464 
 紫で染めた方がいいとオモ。 
 昔シペのミックスピンクをダイロンのオレンジで染めたらまんま色が出たよ。 
 まあ水の温度とか染料の多さにもよるかもだけど… 
467 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/23(火) 15:07:41 ID:2vMX8jz60 pikiなくなった〜(T^T) 
468 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/23(火) 17:37:06 ID:cuuPI0BIO >467 
 ガイシュツ。 
  
 一年近く前に潰れたってばwww 
469 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/23(火) 22:46:21 ID:13ByvJAZ0 ウイッグで髪の毛縛ると、 
 生え際ってどうなってるもんなんでしょうか? 
470 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/05/24(水) 02:00:32 ID:fBBAi5DA0 人工皮膚がついてなければ網が見える 
戻る