ウィッグパート8
601 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/06/25(日) 01:54:38 ID:QNWRZuAMO 逆にそのスカスカ具合がいい時もあるから良し悪しだな 
602 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/06/25(日) 18:32:17 ID:vPq7rPLw0 ラパンのウイッグって空港の金属チェックの時 
 ひっかかりませんか? 
603 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/06/25(日) 20:34:06 ID:HedS5K8b0 どこのものでも、金属が入ってるのがマズイ。 
  
 先日ヅラ疑惑の濃厚な某キャスターがWCの現地でレポートしていたが、 
 明らかにいつもより不自然感が増していた。留め具が金具のものを使えば 
 それなりにすっきりするが、生憎ドイツ行きの旅客機には持ち込めない。 
 仕方なく金属製でないものを使ったが、(見た目を含め)装着時のフィット感は 
 どうしても金属製より劣るためこういう事態と相成った。 
604 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/06/25(日) 22:09:18 ID:tLrj7GlC0 >603 
 トイレの現地ってどこだろうと 
 しばらく考え込んでしまった… 
605 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/06/25(日) 22:21:37 ID:p6Uh8+KE0 なあ、結局どこのウィッ具がいい感じなんだ? 教えてくれよ。。 
 考える点。 
 @静電気が無いもしくは弱い。 
 A毛量 
 Bスプレーとかでセットのしやすさ 
 C切りやすさ・かぶりやすさ 
  
 たのむよ。 
606 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/06/25(日) 22:25:02 ID:p6Uh8+KE0 あと、>>584の人が言ってるが、 
 なら大き目のウィッグってどこがあるの? 
  
  
607 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/06/25(日) 23:24:24 ID:w1mL17aj0 >605 
 値段気にしなきゃじゃ○っと 
608 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/06/26(月) 11:19:28 ID:lIawbgqb0 >>605-606 
 一生ロムれ 
609 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/06/26(月) 15:38:51 ID:fE/WSfZC0 >605>606 
 過去ログとこのスレ一から見直せば自分に合うのがなんとなく分かるかもよ 
  
 あと 
 比較はみな主観中心だから「AよりBは毛量が多い」という評価が多い 
  
 だから過去ログ見たら自分に合いそう所どこか買ってみ? 
 お金ないは言い訳にならないから、試しに買って扱い覚えてみるのをおすすめする 
610 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/06/27(火) 00:12:45 ID:lsynlZaC0 シペってもみあげに毛が有るっけ? 
  
 上のほうに出てたストゥリームのはもみあげが短くて、地毛やらネットやらが見えちゃってなんか気まずい。 
 撮影のときに気を使うのでシペの70-80cmあたりに乗り換えようと思ってるんだけど・・・ 
 (耳の前に毛束を一本持ってくれば見えないけど、顔傾けると地毛が見えてないかヒヤヒヤする) 
 前にシペのショートサイズ使った事があって、つむじとか毛質とかは覚えてるんだけどもみあげ部のことは 
 さっぱり覚えてないので教えていただけたら幸い。 
  
  
 ゼファーはその辺は良いけど髪を結ぶ必要があるので下に着用してるネットが見えちゃうので諦めた。 
 つけた所を見ると素の頭の形に近く見えていい感じだったな 
戻る