ウィッグパート8
671 名前:666 投稿日:2006/07/07(金) 16:59:03 ID:uUc6Sg5F0 >>667-669 
 やっぱ必要なんですね。 
 オークションで買おうとしたらネット付いてないようだったので…。 
 ネットも買います。 
 がんばります!ありがとうございました! 
672 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/07/07(金) 17:01:05 ID:InGsDXjZO 優しい人ばかりでよかったね 
673 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/07/07(金) 17:50:16 ID:W6UdshFKO リアの時に買ったパーティ用ウィッグが4個くらい残ってて使い道なくて困ってる('A`)捨ててもいいんだがなんかもったいないなくてふっきれない… 
 なんか改造とか出来ないかな 
674 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/07/07(金) 17:59:36 ID:l76Lhpzg0 >>671 
 ここの過去ログとまとめサイト見てー 
 ストッキング使う人とか水泳帽使う人とかいたからやってみれば? 
675 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/07/07(金) 18:37:04 ID:NsE7+bNe0 >>673 譲ってください 
676 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/07/07(金) 18:49:48 ID:sf0RpXTaO 自分ストッキングつーか薄手のタイツ使ってる。 
 地毛が肩に付くか付かないかぐらいの長さなんだけど、 
 髪質が太くて堅いから、ウィッグネットじゃあんまりペタっとしてくれない(ノД`) 
  
 個人的意見だけど、タイツかなりイイヨ(・∀・) 
 端をピンで留めたら、かなりペタっとしてくれる。 
 髪をちょっと湿らせておくのもいいかも。 
 帰る時エライ事なるけどね…orz 
 型付いちゃってw 
  
 ネット(つーかタイツね)忘れた時は、 
 コンビニとかでストッキング買ったりもしたw 
677 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/07/07(金) 18:58:51 ID:ZEJYC3p00 水泳帽って確かに超フィットする 
 でも裏の縫い目が頭皮に食い込んで(主にデコ付近) 
 イベント中ずっと痛みに苦しんだよ 
 ピンポイントでの食い込み部分の皮膚はへっこんでた… 
  
 それ以来水泳帽は使ってないが、あのフィット感は忘れられない 
678 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/07/07(金) 19:28:12 ID:uaiaGv3D0 >>677 
 どうせ見えないんだから裏表逆にして被れば良いんじゃね? 
679 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/07/07(金) 19:35:31 ID:MUFJQ11AO >>677水泳帽はゴム製のほうがフィットするし痛くないよ! 
680 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/07/07(金) 20:39:01 ID:l76Lhpzg0 >>679 
 ゴム製は蒸れない? 
 ウィッグ被ってて、通気性悪いところにさらに・・ってなると 
 被ってる最中はいいけど外したあとが怖い 
 (帰るときはピンで髪をねじっては留めをくりかえしてアレンジヘア風ほんとはボサボサ髪で帰ってる・・) 
戻る