ウィッグパート9
41 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/04(月) 11:26:57 ID:Yn6T8nTp0 >>38 
 私もラパンはあたりはずれがあると思う。 
 生え際ちりちりは前スレか過去ログ参照してみて 
42 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/04(月) 12:12:39 ID:hzQ9saOkO >>40、>>41 
 レスありがとう 
  
 当たり外れあったんだ… 
 もっと慎重に買うべきだったよ 
 返品させてもらうことにする 
 苦手だけど他のウィッグ買ってカット頑張ってみる! 
43 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/05(火) 15:59:59 ID:6wczwdjyO >33 
 即レスくれたのに亀レススマソ… 
 いいアドバイスをサンクス!!早速やってみたら、結構匂いとれた!! 
44 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/05(火) 18:48:09 ID:+Fi/Fs7UO ちとスレチになるかもしれないが… 
 先日くるくるで注文したウィッグが届いたんだが 
 オマケで入ってたスタンドのパーツが足りないんだ。 
 この場合、先方に連絡すべきだろうか? 
 オマケ品だから、仕方ないと諦めた方がいいのかと悩んでる 
  
 …このままじゃスタンドとして使えないよ・゚・(ノД`;)・゚・ 
45 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/05(火) 21:22:07 ID:UKAjbYth0 >44 
 オマケ品だから欠品でも許されるってことはないだろう。 
 無くても使えるならまだしもスタンドとして成立しないなら 
 今後同じミスを繰り返さないよう、店のためにもちゃんと言ってやれ。 
46 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/05(火) 21:40:28 ID:Hc8kKJKIO >>44 
 言っていいと思う。>>45に全面的に同意だな。 
47 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/05(火) 23:17:47 ID:+Fi/Fs7UO >>45、>>46 
 レスありがとう!連絡する勇気が出たよ 
 早速、先方に連絡入れてみる 
  
48 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/06(水) 11:07:46 ID:ks+HtxhzO あまり派手じゃないオレンジウィッグってシペしかないですか? 
 くるくるのダークオレンジってどうだろうか… 
49 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/06(水) 14:04:15 ID:uH6bww7U0 耐熱じゃないウィッグを縦ロール(全体の髪の2分の1の大きなロール)にしたいのですが 
 割り箸に巻いて固まるスプレーをかけようと思うのですが 
 割り箸1本より5本くらい束にしたほうがいいでしょうか 
 あと、ゼファーのガチガチに固まるスプレーで固まるでしょうか? 
50 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/06(水) 15:23:26 ID:UopTB/S70 >>48 
 くるくるのは場所によってだいぶ変わるよ。 
 室内だったら結構茶色っぽく写るけど野外だとかなりオレンジっぽく写るし。 
 シペは分からないから比べられなくてスマン。 
 明るすぎたら紅茶染めっていう手もあるが。 
戻る