ウィッグパート9
61 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/07(木) 22:34:34 ID:SscptsN50 >59 
 ゼファは5〜7日と臨時休業だよ 
  
 >9/5〜9/7まで出張のため休業となっております 
 >この期間にご注文の方は8日より順に出荷をさせていただきます 
  
 だって。HPにちゃんと書いてあるよ 
62 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/07(木) 22:58:50 ID:6XOjwVlYO >>61 
 休業だったんですね。 
 すみません、親切にありがとうございます。 
 もう一度見直してきます。 
  
63 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/08(金) 13:41:25 ID:kfV5q6hWO >57 
 鯖の不具合とかで届いてない事もあるよ。 
 もう一度送信するか電話で直接問い合わせしてみれば? 
64 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/08(金) 18:28:45 ID:igceNJ740 普通のロングのウィッグをツーテールにしたいのですが、 
 ネットがたくさん…ではなく結んだ境目のところ少しが見えてしまいます。 
 ちょっとでもマシになる結び方のコツがあったら教えてください。 
 ちなみにツーテールの結びは上ではなく一番下(うなじ?付近)です。 
  
65 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/08(金) 18:40:12 ID:u/watJl0O 分け目を真っすぐじゃなくて、ジグザグにすくうと目立ちにくいよ。 
66 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/08(金) 20:29:44 ID:G+hl1FciO みなさんはガチガチツンツンに固めたウィッグ、どんな風に運んでますか? 
 やっぱりスタンドにかけて箱に入れたりしないと崩れちゃうかな? 
 でもかさばるし…なにか良い案があれば教えて頂きたいです。 
67 名前:C.N.:名無したん  投稿日:2006/09/08(金) 20:54:34 ID:TwIT3NeJ0 私は新聞紙とかちらし丸めて頭大位の玉作って、ケーキ用とかの 
 底広の紙袋にガムテで固定して、それにウィッグ乗せて運んでるよー。 
 スタンドよりは少し荷物縮小できます。 
 ついでに玉のてっぺんにUピン固定しておいて、その上にウィッグ乗せると 
 ずれなくて良いですwウィッグネットの隙間にUピン通す感じで乗せるの。 
 面倒くさくなると、ウィッグ乗せてからUピンぶっさすけどw 
68 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/08(金) 21:59:31 ID:bboea0G20 シペで通販したときにウィッグ入ってる箱を結構重宝してるよ。 
 ウニ頭も完全にがちがちならともかく軽く畳めるくらいならその箱に入れて持ってける。 
69 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/09(土) 03:25:39 ID:e9Ann7QdO >>67>>68 
 おぉ!そうかー、どちらも良い案ですね! 
 早速実行します! 
 本当にありがとうございました! 
70 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/09(土) 11:36:02 ID:ofyUybmE0 過去ログ読みましたが見つからないので質問します。 
 シペラスで70cmを購入しようと思っています。 
 髪を後ろで全部まとめてお団子にしてるキャラクター(某サーヴァント)なのですが 
 うなじから地毛が見えそうです。 
 リザのコスプレしてる人にありがちな感じで。 
 ウィッグと同じ色の水泳帽子をかぶるほかに何かいい方法は無いでしょうか? 
戻る