ウィッグパート9
121 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/17(日) 15:13:24 ID:v5Gkcz590 みんな結構、ロングとか買ってるんだな。 
 ショートしか買ったこと無い自分は、ほとんど困った事が無い・・・。 
122 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/17(日) 17:11:09 ID:TfHjRKwVO 髪色が突飛な女性キャラとかだとどうしてもね。男装多めとかだと縁が無いかも。 
 そいやoneone+で売ってるポニテかツインテールのウィッグ使ってる方居ます? 
 画像だとかなりたるんで見えるんだけど、かぶったらどうなんだろう。 
123 名前:177 投稿日:2006/09/17(日) 17:54:11 ID:AADxzwP/0 >>118 
 2つ前までは既に検索したのですが、明確には書かれていないかんじでした。 
 それ以前のスレだと、メイプルの毛質などが変わっているかも知れなかったので。 
  
 >>119 
 そうですよね、しかも動画では弛んでるように見えるし被ってないですから 
 わかりづらいですよね。 
 やっぱり2個買って作ったほうが納得行く出来になりそうですね。 
 奇抜な色のキャラは地毛でやるわけにもいかないし、困りますね。 
 ありがとうございました 
  
 >>120 
 そうですよね!明るい色だと地が見えちゃうのが嫌なんですよ。 
 お湯ですか。是非レポして頂けたら嬉しいです。 
 ありがとうございました。 
124 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/17(日) 23:31:39 ID:ZP5USfhm0 >>116 
 亀だけどできるよ。 
125 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/18(月) 11:16:45 ID:XHUpSauqO ヅラの染色とか、皆は何でやってる? 
  
 漏れはコピックでやったんだが、色落ちするし毛が物凄い痛むんだよな…orz 
 漏れの保存状態がいけないのかな…(ノД`) 
126 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/18(月) 11:29:09 ID:jpetP4KX0 つ過去ログ 
127 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/18(月) 12:09:22 ID:hJQeOA3sO ウィッグとちょっと関係無くて申し訳ありませんが、マネキン首のウィッグ台ってどこに売ってますか? 
 あれじゃないとカットセットが上手くいかなくて…orz 
128 名前:C.N.:名無したん  投稿日:2006/09/18(月) 13:25:03 ID:Nwcp8RHy0 >>127 
 メイプルのショップによく、ゴロゴロ首売ってた報告はあるね。 
 あんまり小さくないなら漏れも買おうかな。 
 ウィッグ台に乗せて切ると、いちいち被って点検・切ってまた被って 
 点検…で疲れる。失敗しやすいし。 
129 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/18(月) 15:53:32 ID:6jDKUr4UO 参考になればいいんだけど… 
  
 >>125 
 自分はモドロンでやってる。 
 痛まないしお湯染めだから安心して出来ると思うよ。 
  
 >>128 
 メイプルの首買いました。 
 学生がカットに練習したやつだから、短く切ってあってチクチクするけど。 
 でもそれが逆にウィッグ被せてカットしたら、意外に動かないよ。 
  
  
 携帯から長文失礼しました。 
130 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/09/18(月) 17:49:42 ID:5ATgisll0 ウィッグ初心者です。 
 間違ってポニーテール用のウィッグ(網の上下に挟み込むピンみたいなのがついています)を 
 購入してしまいました。 
 すごく気に入っていてつけたいんですが、私はショートヘアだし 
 髪が少ないので、その網の中に髪が入らないのですが 
 こんな私でもうまくつけれるコツなんてないでしょうか? 
戻る