ウィッグパート9
211 名前:旧倉庫”管理”人 投稿日:2006/10/02(月) 22:18:51 ID:9nR0jLel0 >>208 
 引き継いでくださってありがとうございました。 
 多謝! 
212 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/02(月) 23:31:03 ID:yVUQVSr9O >>208 
 >>211 
 お二方ともお疲れさまです。ありがとうございます。 
213 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/03(火) 18:27:28 ID:OZh2rRMt0 お二方、貴重なスレの保管、有難う御座います! 
  
214 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/03(火) 22:25:08 ID:YzxoPlCb0 即出でしたらスミマセン。 
 店舗に質問メールを出したのですが、 
 一向に返事がこないので質問させてください。 
  
 当方ゼファでウィッグを買ったのですが、 
 加工するに当たって、どうも増毛加工をしないと希望の形にセットできないことが判明。 
 『シペやメイプルみたいな毛束が欲しい』と思ったのですが、 
 ゼファだと毛束販売が無い様なのでどうしたものかと悩んでいます。 
 (販売されている簡易エクステでカバーできる幅でないので…。) 
  
 この場合、ポニーのバンズ辺りを買って 
 分解⇒毛束素材にするしか方法は無いのだろうか…と思っているのですが、 
 分解した所でどのくらいの長さが取れるのか?…とか、 
 そもそも分解して毛束状になってくれるのか?…が心配でして。 
  
 どなたか同じような試みをされた方がいれば、お教え頂けると幸いです。 
  
 よろしくお願い致します。 
  
  
215 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/03(火) 23:04:50 ID:+yhuByzJO >>214 
 同じ悩みを抱えてます。私はウィッグを二つ買って、子ウィッグのネットから 
 毛を一列ずつ外したのを親ウィッグの裏側から移植出来んものかと思ってました。 
 最初毛束とボンドとか考えたけど、それだとセットの時抜けちゃいそうで…。 
 もし増毛経験をお持ちの方がいらしたら、ご助言を頂けませんか? 
216 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/04(水) 01:06:01 ID:0zRaugzUO 自分は>>215の方のやり方で綺麗に増毛できました。 
 同じ色の毛束が売ってなかったので、ウイッグ二つ買って一つを根気よく分解して毛束の状態にしました。 
 それを分解してない方のウイッグのネットに縫い付けていくだけです。 
 もともとある毛と同じように縫い付ければ、ウイッグの大きさも変わらなと思います。 
 ブロッキングして襟足から順番にやっていく方法が自分には遣りやすかったです。 
  
 参考になるか分かりませんが、やってみたことあるので報告しときます。 
 大変だと思いますが増毛頑張って下さい! 
217 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/04(水) 17:04:11 ID:WJx2s7c+0 >214 
 ゼファのバンスばらして増毛したことあります 
  
 基本的には毛束になるんですが、ポニテ状にするための毛の丸めた所だけのばせませんでした 
 自分の場合、ボリューム出したい部分にそれを縫いつけたので問題なかったんですが 
 参考までに 
218 名前:214 投稿日:2006/10/04(水) 21:12:55 ID:s+q45bwU0 >216 >217  
 レス&貴重な情報、有難うございます。  
 増毛部分が盛り上がってしまうと不都合があるので、  
 もう一つ分解用ウィッグを購入しチャレンジしてみます。  
  
 >215  
 これから大変な作業が待っていますが、お互い頑張りましょう(*^-^)  
  
  
 安いからゼファを選択したのに結果としては高くついたような…。  
 …無駄なのかもしれませんが、  
 加工に不便なのでゼファに毛束販売の希望メールを送ってみます。  
  
 ありがとうございました! 
219 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/04(水) 23:24:38 ID:a4vAdF8e0 ゼファーって毛束販売ありますよ。 
 サイトの方には載ってませんが、実店舗には置いてあって購入しました。 
 多分メールで注文すれば通販も可能だと思います。 
220 名前:215 投稿日:2006/10/05(木) 07:20:21 ID:TOKhtZ7sO おおお!>>216さん、>>217さんありがとうございます。とても参考になりました。 
 余裕を持って作業したほうが良さそうですね…。頑張ります。 
戻る