ウィッグパート9
261 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/17(火) 21:58:36 ID:zFWCfiWfO 自分がやるなら断然シルバーグレーに青足すほうかな。 
262 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/18(水) 00:31:14 ID:i1OBzS1k0 >>260 
  
 私もウィッグそのくらいの色に染めようとしてるんだけど 
 やっぱり、シルバーグレーに青が良いと思うよ。 
 水色のに濃い青+黒で染めたけど(アクリル絵の具で、 
 青が濃くなっただけでした…… 
 よかったら、レポ希望です!! 
263 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/18(水) 00:46:48 ID:UM8AHkTe0 シペラスのおとなしい金髪は、ゼファーのゴールド(旧あゆゴールド)と比べて色味はどんな感じでしょうか? 
 近い色ならいいんだけど、写真見る限りちょっと明るめなのかな? 
264 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/18(水) 08:38:12 ID:mwYhanYCO 話豚切り、スレ違いだったらすまん 
  
 ユニットバスの排水口にウィッグ切った毛が詰まっちゃったんだけど、同じ経験した人いますか? 
 昨日パ○プユニッシュ(詰まった髪の毛とかすやつ)使ったけど効果なかったみたいで… 
  
265 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/18(水) 09:22:59 ID:Z7U+4vY1O >>260 
 私も丁度そこで購入しようかと思ってました。 
 ちなみにどれくらいの長さを買いましたか? 
266 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/18(水) 10:23:24 ID:u63mV5Lm0 昨日初めてメイプルで買ったんだけど、 
 前髪が思ったより少なくてちょっと(´・ω・`)  
  
 まぁ使える範囲だから良いんだけど… 
267 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/18(水) 10:39:23 ID:6yH+ZvYL0 >>264 
 つ「暮らし安心クラシアン」 
268 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/18(水) 10:52:54 ID:KmP5LzOP0 >264 
 髪の毛はタンパク質だけどウィッグは化学繊維だからね 
 そりゃとけないよ 
 そもそも流したことがないからわからない 
  
 私は部屋に新聞敷いてその上でカットしている 
 切った毛は新聞ごと丸めてポイ 
 あと掃除機 
 母に怪しまれないように掃除機のパックも変えちゃう 
  
 みんなはどうしてる? 
  
269 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/18(水) 12:51:36 ID:0t7HT0Ag0 コロコロ。粘着テープ転がす奴。 
 ウイッグだけでなくて布裁断して散らばった 
 クズ後とかも使えるしいいぞー 
270 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/18(水) 18:46:16 ID:Tbufanpm0 ク○ックルワイパー系のシートはウィッグの繊維を拾うようにできてないので 
 髪の毛と違って上手く取れてくれない。 
 新聞紙敷いて紙ごと捨ててコロコロで仕上げが一番いいみたい。 
  
 でも排水溝に詰まっちゃった時の対処法は分からないごめん。 
戻る