ウィッグパート9
301 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/23(月) 23:42:13 ID:TjcY02R20 ゼファのロングで1日歩き回ったら 
 修復不可能なくらい絡んでしまいました。 
 今度はシペを買ってみようと思うのですが 
 絡むのはどこのお店も変わらないのでしょうか?onz 
302 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/24(火) 01:18:32 ID:85yZKN0u0 メイプルは絡まりにくいってきいたよー 
303 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/24(火) 03:14:35 ID:5U6ItCJuO 自分、メイプルのロング(腰くらいまであるやつ)使ってるけど、絡まないわけではない。 
 でも結構ひどい絡みでも使用後に丁寧に根気よくクシ通せばかなりキレイに復活するよ。 
304 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/24(火) 07:50:15 ID:YU/c7zU60 >>300 
 シペのクラウドウィッグ持ってるけど、ダイエースプレーで十分固まるよ。 
  
305 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/24(火) 14:42:38 ID:PaaUSQZ50 非耐熱のウィッグを巻き巻きしようとおもうのですが、 
 巻きに使用する芯が大量に必要になってきました。 
 理想的なのはラップの芯なのですが1本100円無駄にするのも・・・・と思って 
 何か代用できるものを探しています。カレンダー巻いて固定とか? 
 何かアドバイスお願いします。 
 ちなみにゼラチンで固めようと思っています。 
306 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/24(火) 15:51:12 ID:7Y6Q9GRa0 ゼラチン使うなら紙製じゃないほうがいいんじゃない? 
 水気あると芯がへろへろになりそう。 
 布とか紙とか巻いて売ってる店鋪であいたのを分けてもらって(分厚い紙の芯) 
 ラップ一重だけ巻いて使うとかはどうかな。 
307 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/24(火) 17:29:17 ID:pWptD+Io0 >>305 
 100均のクリアファイル(10枚入り100円)→丸める→テープで止める→(゚Д゚)ウマー 
  
 衣装、小道具、ヘアセット、何にでも使えてお勧めですよ。 
 自分ケチだからさらにファイル分解して開いて使って2倍(゚Д゚)ウマー 
308 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/10/25(水) 01:09:26 ID:23a6vkYLO >>307 
 おまい天才(゚д゚)ウマー 
309 名前:305 投稿日:2006/10/25(水) 09:35:19 ID:rlBadZ+00 >>306 
 そうですね、水分でヘロヘロになりますね、うぉ、盲点だった・・・ 
 >>307 
 目から鱗・・・クリアファイル余っても使えるからウマーですね。 
  
 皆さん、マジ返答ありがとうございました、ゼラチナマスターになれたら報告に参ります。 
 >>291 
 マジでレポ希望です。 
 近々自分もゼファー染めようと思っているので参考にします。 
  
310 名前:291 投稿日:2006/10/25(水) 14:30:19 ID:jdLwABtH0 >>309 
 途中経過ですが、うpさせていただきます。 
  
 ttp://f35.aaa.livedoor.jp/~coswig/upbbs/updir/KC350032.jpg 
  
 ゼファーのシルバーのロングを薄緑色に染めて、本日巻きました 
 非耐熱なので、お湯パーマで巻きました これはまだ乾いていない状態です 
  
 309さんも巻かれるそうですが、わたしは100均で売っている4個入りのロットを使いました 
 8個使ったので200円でした コストの面ではかなりお安いと思っております 
  
 あと少しで完成しますので、完成しましたらまたレポさせていただきたいと思っております 
戻る