ウィッグパート9
461 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/11/29(水) 23:22:55 ID:yb7YaOLg0 自分的に理想の色のウィッグがないため、染色に初挑戦する事にしました。 
 染色方法等については、過去ログを読んでこれから勉強するつもりですが、 
 元にするウィッグの事で質問です。 
 シペのMIXピンクのような、ややくすんだ落ち着いた感じにしたいのですが、 
 その場合、ダークシルバーあたりを買って染めた方が、自然に色が落ち着くでしょうか。 
 それともやはり普通にホワイトを買った方が、思ったように色が出やすいでしょうか? 
462 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/11/30(木) 10:46:09 ID:w8+kgi6gO >461 
 過去ログ読めばわかるけど自分ならホワイトで染める。 
 暗い色(紺とかグレイとか)ならダークシルバー使っても平気だろうけど 
 それ以外ならホワイトに何度か同系の違う色入れると綺麗になる。 
463 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/11/30(木) 12:10:42 ID:jrxRXbQSO >>461 
 色はくすんだピンク系にしたいのでしょうか? 
  
 それなら白から染めるよりピンクのウィッグを買ってグレー系の染料で染めた方が失敗は少ないと思います。 
  
 長さにもよるけどロングは特にムラになりやすいので。 
464 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/11/30(木) 17:44:16 ID:bbrdHjYu0 復活の髪が長い鮫をやろうとしてるんだけど、 
 あの長さ(80〜位)でほしいなって思ったのがメイプルかFunfanなんだ。 
 値段的にはFun fanがいいんだけど… 
 あの前髪を再現したいのだがFunのウィッグって写真だと全部わかれてるし横流れしてるよね? 
 前髪がどうなってるか、誰かFun fanのロングストレート買ったことある人いたら 
 前髪はちゃんとストレートになるか、わかれてないか教えてください。 
  
 同時にプリキャラホワイトをシルバーに染めたいのだけど黒アクリルとかでいいのかな。 
 本当教えてちゃんすまそ…orz 
  
465 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/11/30(木) 18:22:01 ID:onQe9GxJ0 >>464 
 教えてちゃんなら教えてちゃんでもう少しましな書き込み方があるだろ。 
466 名前:464 投稿日:2006/11/30(木) 19:32:36 ID:Gp49IyMcO ごめん、ちょっと焦ってた。不快にしてごめん。 
 ウィッグに首巻いて逝ってくるノシ 
 ありがとう。 
467 名前:461 投稿日:2006/11/30(木) 21:27:48 ID:hp1QqM4a0 >>462、463 
 レスありがとうございます。 
 色はややピンクがかった紫で、メイプルのピンクラベンダーがかなり理想に近いです。 
 色だけならあれがかなりいい感じなので、紅茶染めで色味を落ち着かせればOKなのですが、 
 欲しいのがロングのワンレンなため、形のほうがないのです。 
 前髪ありロングや短いワンレンにならあるのに、ロングワンレンにだけピンクラベンダーがない…。 
 それで、長いので絡まりやすそうな事や前髪部分の形のよさを考慮して 
 ちょっと奮発してシペ新繊維のロングワンレンを買って染めようと思ったのですが…。 
 過去ログサイトのレポを読むと、新繊維は染まりにくく、唯一ダイロンできれいに染まるようですね。 
 ダイロンは絵の具等に比べたら色数が少ないし、ロングだとムラになるとの事なので、 
 MIXピンクを買って、少し紫を入れる方向で行ってみようかな…。 
 (ていうかこの場合青を入れるのだろうか…?) 
 理想より若干濃い感じになりそうですが、無難な気がします。 
 MIXパープルを紅茶染めした方が早いのですが、一番長いタイプに色がないんですよねorz 
468 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/11/30(木) 21:40:40 ID:O3lTAQDY0 >>467 
 色味だけでいえば(素材とかは知らないけど)薄ピンク→薄紫を染めた時は 
 青だけじゃなくピンク+青でやった。 
 使ってる染料に気に入った紫がなかったのでピンク(青み系)と青を混ぜたよ。 
 多分単色より混合の方がムラがばれにくいかも・・・・? 
  
 と、ここまで書いて思ったけど。元から色の付いてるウィッグって白色よりムラが分かりやすい気がするので 
 ロングの場合は特に攪拌に気をつけたほうがいいと思う。 
 毛束の内側が染まってませんでしたとか言うのをやった事があるorz 
469 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/11/30(木) 22:48:52 ID:cnywSkUO0 >>467 
 いつ使うの? 
 冬コミで使うとかじゃなければ、メイプルでセミオーダーしてみたら? 
 色違いなら確か納期は2ヶ月で値段は据え置きだったと思う。 
 >>468の言うようにロング染めはかなり難しいし 
 博打した挙句失敗するより少し時間待って綺麗なのを作ってもらう方が良い場合もあるよ。 
470 名前:467 投稿日:2006/12/02(土) 10:23:48 ID:NI0behQa0 >>468、469 
 ありがとう。 
 使うのは冬コミです…。メイプルのセミオーダーの存在に気づかなかったorz 
 今度、機会があれば利用しようっと…。 
  
 今回は、シペのMIXピンクに、多少ムラになっても目立たない程度に 
 薄く青(+ピンク?)を入れて紫に近づけてみるか、 
 長さを妥協してMIXパープルを買うかのどちらかでいってみます。 
 あれ…でも色付きの方が白から染めるよりムラになる…??>468 
 …まあ、もう少しそのへん迷ってみます。 
 アドバイスありがとうございました! 
戻る