ウィッグパート9
611 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/18(月) 17:49:53 ID:/l/wiHbO0 一部分だけ長めの髪型を作りたいのでカットした余分な毛を植毛したいんだけど、 
 植毛は根元にボンドで一本ずつ着けていく、という方法でいいのかな? 
 すぐに取れてしまいそうで不安… 
612 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/18(月) 19:33:44 ID:a1n3Jl+bO >611 
 取れるのが心配なら、一度ソフトチュールにボンドで張り付けてから根元をミシン縫いして襟足エクステを作ってみたら? 
  
 それを本体に縫い付ければ落ちないと思うよ。 
613 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/18(月) 20:43:20 ID:QdB4Er9gO >>611 
 今、自分も増毛実施中だよ。ボンドはきついんじゃないかな… 
 数本取って二つに折り曲げ ∩ こうなったところを縫い付けてるよ。 
 手間かかるけど結構頑丈ぽい。 
  
 切り過ぎたウィッグに他の毛付けてるけど先が長そう… 
 ミシン縫い怖くて試せないんだよなぁ 
614 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/18(月) 20:58:19 ID:PmDd4ofD0 種のステラ希望してます。 
 良いウィッグを、教えてください。 
615 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/18(月) 21:24:02 ID:kbwh2kmG0 ブロンドのウィッグ買おうと思ってるんですが、 
 髪まとめるネットは白系のほうがいいですか? 
 なんか黒だとチラチラ目立ちそうでorz 
  
616 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/18(月) 21:45:49 ID:FbK7t+5M0 >615 
 白やベージュ、肌色なんかがおすすめ。 
 ストッキングでちょろ毛防止もいい。 
  
 ネットは糸の選び方と同じで 
 ウィッグが濃い色なら同じか一段濃い物を、 
 薄い色なら同じか一段薄い色を、がいいんじゃないかと思うけどどうよ? 
  
 焦げ茶にベージュは逆に目立って黒のほうが違和感なかったし。 
617 名前:615 投稿日:2006/12/18(月) 22:09:48 ID:CTm/aUpUO PCで見れないから携帯から。スマソ 
 >>615です。やっぱりブロンドなら薄い色のがいいんですね。詳しいレスに感謝。 
618 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/18(月) 23:29:40 ID:4VD2CQ4y0 >>614 
 >>580読め 
619 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/19(火) 00:40:10 ID:JXe7ZOQ30 >>608 
 600だけど参考になるかわからないけど一応 
 使ったウィッグはラパンのもので100均のアクリル絵の具1つまるごとぶち込んだ 
 お湯の量は適当だから覚えてないけど取っ手のついた洗面器4分の3くらいがお湯 
 そこにダイロンコールドについてた粉1袋混ぜて2日つけたよ 
  
 ピンクブラウンに染まるといいな 
620 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/19(火) 08:25:56 ID:XdeWgo0gO スマソ 
 普段使いのパーマウイッグってどこがいいかな? 
 コスで地毛色々やりすぎたorz 
戻る