ウィッグパート9
671 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/28(木) 17:05:05 ID:hJ423rwj0 樹脂用染料のつもりで樹脂用「塗料」買ってきちまった。 
  
  
 ホントに染まるのか…? 
672 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/28(木) 17:10:18 ID:oxd4bZDd0 657です。 
 レスありがとうございます。 
 結構特異な色なのでバンスではなく、水泳キャップの方を試してみました。 
 なんだか、かぶっただけでもキャップの方がずれにくい気がします。 
 なんでだろう……? 
 さらにピンを刺していったら、なかなかいい感じに。 
 結構ガッチリホールドされました。 
  
 さて問題はこの状態がどれだけ保つか……? 
 今度イベントで試験的にかぶってみます。 
 本当にありがとうございました^^ 
673 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/28(木) 20:08:58 ID:VLCUreUS0 頼んでもないのに、ラパンから前頼んだのと同じウィッグが届いたorz 
 スゲー迷惑だwwwwwww 
674 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/29(金) 00:24:44 ID:I/sh0OaUO そんな事あるのか!? 
 確かに迷惑かもね… 
675 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/29(金) 04:38:38 ID:6NtGyEJ00 ウィッグをセミロングにカットしたら、サイドの髪の向かって右は 
 キレイに内側を向いているのに、向かって左はキレイに外側向いてる… 
 長さは同じなのに。いったい何が悪かったんだろう。 
676 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/29(金) 13:20:28 ID:JFEOICKF0 >>675 
 多分元々一定方向に向かってハネる性質のあった毛を、 
 ウィッグネットに縫いつける時ネットを横にして乗せて縫ったんだと思う。 
 カットの仕方が悪いんじゃなくて、たまたまそんなウィッグだったんだよ。きっと。 
  
  
 前誰か薄い紫と白が混ざったようなウィッグ無いとか言ってなかった? 
 もう遅いかもしれないけどメイプルさんに有った。 
  
 ttp://www.maple-wig.com/image/goods/MP210-60_F11.jpg 
  
 こんなの。 
677 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/29(金) 15:04:11 ID:CtxOdqeK0 今更ながら質問。 
 ロングのウィッグって、かぶる前に髪型作ってからぶります? 
 それとも、かぶってから髪型作ります? 
  
 過去ログは見たつもりなんですけど。。。 
 かぶってからだとどうもうまくできねぇ orz 
678 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/29(金) 15:12:33 ID:JFEOICKF0 質問の意味が上手く理解出来なかったスマソ。 
  
 どんな髪型?髪型と加工方法によって変わってくるよ。 
  
679 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/29(金) 15:59:36 ID:CtxOdqeK0 わかりづらくて、すみません。 
 ツインテールなんですけど、しっぽを結んでからかぶるか、 
 かぶってから結ぶか、ってことです。 
680 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/29(金) 16:23:33 ID:TeZsIezFO 紅茶二日+ダイロン一日やったのにあんまり染まらなかった… 
 明日だよオイどうしようorz 
戻る