ウィッグパート9
681 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/29(金) 17:13:26 ID:JFEOICKF0 >>679 
 手が器用で自信があるなら現地で被って 
 ささっと結わえるのが一番良いと思うけど 
  
 ツインテールか…。 
 ウィッグスタンド(not骨組みのみ)や頭に被って髪型を一度完成させて、 
 それを被るのがお勧め。 
  
 被って、結んで、外して持って行って、被る、かな。 
  
 結わえる髪型は、スタンドに装着させたり他人の頭を借りるなんかして 
 加工するのが一番ベターだと思う。 
  
 ゼファーさんなんかでポニテにする方法が有るけど、 
 実際どっかが引き連れたり、ゆるゆるになって上手く行かないからなぁ。 
682 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/29(金) 17:20:26 ID:JFEOICKF0 連投スマソ 
  
 >>680 
 多分、薄茶で色を落ち着かせたいんですよね? 
 水で薄めに溶いたアクリル絵の具を刷毛か手の平で直接散布してみては。 
  
 ネットを濡らさずにアクリルガッシュなら三時間くらいで完全に乾く。 
  
  
 >681 ×引き連れる ○引き攣れる ですハイ。 
  
 皆頑張れ。日本の隅っこから聖地に出陣する勇者を応援しているよ。 
683 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/29(金) 17:38:28 ID:CtxOdqeK0 >>681 
 ありがとうございます。 
 やってみます。 
  
 現地でやるのって、難しいですよねぇ。 
684 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/29(金) 20:13:21 ID:TeZsIezFO >682 
 まりが。 
  
 しかしアクリルガッシュが売ってなかった… 
  
 スモーキーピンクをちょっと茶色めにしたかったのです 
685 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/30(土) 23:50:14 ID:Am4zM/TW0 ロングのウィッグをカット。 
 カットで落ちた髪の毛を集めて、ボンドでエクステを作って、 
 ウィッグに縫い付けてツーサイドアップにしてみた。 
  
 今日、コミケに持っていっても崩れなかったし、リボンで汚い部分を隠せる 
 キャラだったので、ちょうど良かった。 
 初めてウィッグ使ったので、このスレには大変お世話になりました。 
686 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2006/12/31(日) 21:14:20 ID:4+7KUgwP0 メイプルのショッキングピンクについてなのですが、そんなに強いピンクなのでしょうか? 
 買ったことある人、宜しくお願いします。 
687 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/01(月) 00:29:57 ID:I/gw/6h/0 あけましておめでとう。 
 冬コミ参加の皆さんお疲れ様でした。 
  
 今アイアイって言うとこの耐熱ウィッグ買おうかと考えてるんだが、毛の量どう? 
 写真見た感じじゃそんなに多くなさそうに見えてしまう。 
 やるキャラが毛モサーだからちょっと悩んでるorz 
 持ってる方いらっしゃったらレポお願いしたいんだが… 
688 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/01(月) 02:47:19 ID:nUGErvqH0 あけましておめでとう〜 
  
 >>687 
 アイアイの耐熱ウィッグ、つい先日購入した。 
 ショートを買ったんだけど、毛の量は少なめだった。 
 ネットがうっすら見える… 
 ただ、毛は山崎バニラみたいにもわっと丸まってるので、 
 もっさりには見える。襟足はかなり短いので、セミロングには不向きかも。 
689 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/03(水) 03:48:31 ID:tiOP7bgu0 >676 
 前にその質問をした628です。 
 その色を買ったんですが(カラー名を書き間違えてましたすみません) 
 届いてみたら画像よりかなり紫が強かったので 
 今回はプリキャラで買い直すことにしました。 
 古い書き込みにわざわざありがとうございました! 
690 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/03(水) 07:10:45 ID:pi5T9M5NO >>689 
 買う前にプリキャラのカラーチャート取り寄せてみたら? 
 無料だしカラーチャートに各色の毛束付いてるし失敗しなくて良いかも(´・ω・`) 
戻る