ウィッグパート9
701 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/04(木) 15:30:37 ID:RtWTA1ZYO ウィッグを染めて理想の色になったと思っても、シャンプー・リンスをすると染めた色が落ちてほぼ元通りになるんだが………orz 
 みんなはならない?皆さんどうしてますか?(⊃Д。)゜。 
702 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/04(木) 15:40:36 ID:6jgnkHm40 そのまんま乾かしても差し支え無いようだったら洗わない。 
703 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/04(木) 17:37:38 ID:CSt9BvrE0 洗ったら薄くなったけどまだ許容範囲。 
 薄くなりすぎたらもう1度染めようと思ってる。 
704 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/04(木) 18:32:45 ID:JF34R0ol0 a 
705 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/04(木) 18:35:26 ID:JF34R0ol0  
 突然すいません、 
 親の都合で妹の三者面談出にでなくてはならなくなりました。 
 妹の学校はかなり厳しい学校なんです。 
 今かなり髪明るいので、 
 こげ茶くらいのフルウィッグ探してます。 
 コスプレ用じゃないです。 
 予算は3〜4万くらいです。 
 ウイッグということが分からないのが理想です。 
 どうか良いウィッグ情報あったら教えて下さい!! 
 時間が無いので過去ログあまり読めません、 
 すいません!!今回だけですので、 
 教えて下さい!!お願いします。 
  
  
  
706 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/04(木) 18:50:45 ID:50/0zWT+0 >>705 
 ここはコスプレ用ウィッグなので、>>101にあるように常用ウィッグについては回答できないと思います…; 
 急ぎであるなら別の板にあると思うのでそちらへ是非行ってみてください。 
 自分も探してみたものの見つかりませんでした(´・ω・`)コスプレ以外知らないものでスミマセン… 
 日常用であればGoogleで検索すれば画像付きで出てくると思いますよー。 
  
 コスプレ用のウィッグは地毛に近いことよりも色のバラエティ重視なので、 
 茶色でその金額出せるのであるなら日常用の方が良質だと思います…! 
 私は使ったことないので分かりませんが一日染めというのも手だと思います。 
  
 あまり参考にならないレスでごめんなさい; 
 三者面談までに間に合うとよいですね…! 
707 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/04(木) 18:53:52 ID:Z7fmvU7d0 ttp://www.wig-sakura-club.jp/ 
 こことかは? 
708 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/04(木) 19:02:14 ID:IG6bJRqh0 >705 
 緑やピンクに染めてるわけじゃなく 
 単に茶色や金に脱色してるだけなら、一日染めのほうが早いし安い。 
  
 スーパーやドラッグストアに売ってる「髪色戻し」か 
 見つからなければ白髪染めでもいい。 
 赤みが強く出てしまうようなら、上から青系のグロスを重ねると落ち着く。 
 シャワーキャップ、手袋、乳液の準備も忘れずに。 
  
 申し訳ないがこのスレにはそういうウィッグを使う人がいないので 
 アドバイス求めても答えられる人がいないと思う。 
 スレ住人にできることと言ったら 
 耐熱ウィッグをきれいにカットセットして 
 ヅラに見えない技術を極める方法くらいだもんな… 
709 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/04(木) 19:31:50 ID:6jgnkHm40 生徒指導はめざといから、ウィッグはかなりの確率でバレるよ。 
  
 厳しい所で正月明けったら、髪の毛軽く引っ張ったり 
 ピアスチェックに耳に髪の毛掛けろって言われたりするだろうし。 
  
 その予算で美容院に連れて行った方が良い。 
710 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/04(木) 19:46:11 ID:LLEcqcBl0 >>709 
 ウィッグ被るのは厳しい学校に通学している妹さんじゃなくて 
 親の代理で急遽三者面談に出る事になった姉(>>705)だとオモ…。 
  
 >>705 
 ウィッグってのはやっぱりどんなに自然な物を選んでもばれるので 
 (具体的に言えば、高齢の女性が被ってるような高級人毛ウィッグでも直接見ればすぐばれる。 
 おっさんのカツラと同じ話。 
 周囲が「頭皮の病気か何かだろうか…」と気遣ってわざと本人には言わないのを 
 本人がばれていないと勘違いしているだけ) 
  
 だから下手にウィッグで細工するより>>708のように 
 地毛を何とかする方法を選んだ方がまだ自然だし隠せると思うよ。 
戻る