ウィッグパート9
811 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/19(金) 01:10:33 ID:EZB3HCMXO 質問すみません。 
  
 当方デスノのニアをやろうとしている者です。 
 ですが中々思う様なウィッグが見付かりません(汗) 
  
 どなたか良さそうなのを知っていたら教えて下さい。 
812 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/19(金) 04:26:53 ID:5VomZIvq0 すみませんって言うなら質問しなければいいんじゃない? 
  
 どんなのが「よさそう」なウィッグ? 
 アナタの「思うようなウィッグ」が、その文章だけで通じると思う?何を重視するの? 
 毛量?加工のしやすさ?色?被り心地?長さ?絡みやすさ?ツヤ?手触り? 
  
 アナタのニアの理想なんて知らないのだから、コメントのしようがありません。 
 ここを見ている全員が全員、キャラに対して同じイメージ持ってるとは限らないのに。 
  
 最近、冒険しない人が多くて見ていてイラっとする 
 買って失敗するのも経験だよ。 
813 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/19(金) 05:34:21 ID:2t/ZgMFZ0 確かに失敗するのも経験だけど、その経験から得たことを自分だけでひとりじめするのも勿体ないじゃないか。 
 ここは「ウィッグの情報交換スレ」なんだから、もうちょっと広い心で色々教えたり教わったりしようよ。 
  
 まあ>>811のレスはどうかと思うけど… 
814 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/19(金) 06:37:00 ID:qrdvdJTEO まぁ、最近は報告<教えてになりつつあるからね… 
 まぁまったりいこう。 
  
 教えてほしい人はキャラ名だけじゃなくて、 
 どんな点を重視するのか、どんなことを試したのか。 
 最低これくらい書けばみんな答える気にもなるんじゃないかな。 
 回答するのも人だからね。 
  
 携帯から長文スマソ 
815 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/19(金) 11:53:22 ID:TDvIdd3wO ソフトランダムか〜 
 チャチいかどうかは個人差があるだろうし、カラーにもよるね。 
 私はよくゼファを使うから全く気にならないけど… 
  
816 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/19(金) 12:33:22 ID:AlqOF4k60 ずっと現行スレをロムっていた初心者です。 
 スレの流れ的にかなりあれな質問なのですが…ごめんなさい(´;ω;`) 
  
 ウィッグを買おうと思って、初めてなので後悔しないようにシペラス買おうと思ったのですが、 
 初めてのウィッグってやはり現物を見て買った方がいいですか? 
 色はダークグレーで、キャラ的にホワイトでも染め直したら大丈夫そうな髪色です。 
 コスコミで安い中古品を買っちゃおうかなぁとも考えています。 
 でも、コスコミだと届くまで画像でしかウィッグの形状や長さやら髪質確認できないので… 
 二週間くらい迷ったので訊きにきた次第です(´・ω・`) 
  
 皆さんは初めてウィッグを買った時ってどんな状況でしたか? 
817 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/19(金) 14:48:28 ID:IsSVbUNwO >>816 
 私はそんなに深く考えなかったけどなあ 
 初めてだから失敗したくないってのもわかるけど 
 ウィッグのことなんにもわかんないなら、失敗したかしてないか買ってもわかんないんじゃ… 
 そもそもなにをもって失敗かなんて、人それぞれじゃない? 
 キャラのイメージは人それぞれだし 
 実際見るのが一番だろうけど 
 回りにウィッグもってる人いない? 
 とりあえず一回買ってみなよ 
  
818 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/19(金) 16:08:06 ID:SIe/Dzmz0 >816 
 もし直接行ける距離にシペラスあるなら行って見るといいと思う。 
 あそこはお店の2Fがまるまる試着室みたいになってるので 
 いろいろ試して買うことができるからお勧め。 
  
 自分は地方だし、シペラスはショートのウイッグ通販して 
 モニタで見る色と違って失敗したなと思うので 
 ロングか遠征のついでに直接見に行って色が気に入ったのじゃないと買わない。 
  
 とりあえず>817が言ってるようにどこかで1本買ってみるか 
 直接お店に見に行ってみればいいんじゃないか? 
  
  
 話変わるんだがゼファーの限定コノエウイッグ買いました。 
 色は期待通りのいい色だったんだけど 
 全体的にぺたーっとストレートで重たく感じるので 
 大幅にカットしないといけないなーという雰囲気です。 
819 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/19(金) 17:38:07 ID:3BQVRaI1O つうか普通初めてだからこそ失敗する気で色々試すんじゃないの? 
 知識はこのスレにいっぱい書いてあるんだから後は自分でどれだけ生かせるかだろー 
  
 なんで失敗を恐れるの?失敗=無駄じゃないよ 
 ヒントはあるんだから自分で勉強しなきゃいいものなんか出来ないさ 
 迷うなら行動しろ 
  
  
 ガンバレ 
820 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/19(金) 20:59:36 ID:caoE5WFh0 816じゃないけど失敗は無駄じゃん、お金が 
戻る